東京電機大学独自の奨学金制度と日本学生支援機構の奨学金制度があります。ほかにも、地方公共団体や民間の育英団体からの募集が毎年あります。「給付」される奨学金は返還義務がありません。「貸与」される奨学金は返還が義務付けられています。※支給額実績と採用実績は2018年度のものです。
本学学部から本学大学院への学内推薦入試を受験し、学内進学する成績優秀な学生に対し、経済的支援をすることを目的として給付する奨学金です。
未来科学研究科:6名
工学研究科:6名
理工学研究科:6名
情報環境学研究科:2名
社会で活躍する女性研究者・技術者を目指す学生に対し、産業界・科学界の発展を主体的に担う人材を育成することを目的として給付します。
未来科学研究科:22名
工学研究科:11名
理工学研究科:30名
情報環境学研究科:6名
先端科学技術研究科:1名
在学する院生に対し、有為の人材育成に資することを目的として貸与する奨学金です。
情報環境学研究科:1名
※その他、保証人の経済的な理由で学費の支払いが困難な方に学費の1/2に相当する額を貸与する「東京電機大学学生救済奨学金」と、家庭の経済的事情の急変により学業継続が困難になった方に学費の1/2に相当する額を貸与する「東京電機大学校友会奨学金」があります。また、博士課程(後期)在籍者(企業派遣学生と国費留学生を除く)に対して給付する学術援助基金(奨学援助金)があります。(2020年度採用実績:28名)
経済的理由により修学困難な者に奨学金を貸与することによって、教育の機会均等を図るとともに、社会に貢献する人材の育成を目的としています。
50,000円または88,000円
80,000円または122,000円
50,000円、80,000円、100,000円、130,000円、150,000円の中から選択