本学の教育・研究の特色を生かし、地域と力を合わせ未来の技術者の育成を目指しています。
小中学生に向けた電子工作教室や科学実験教室などを開催し、子どもたちへ成功体験を積極的に提供していきます。
子どもたちには「ものづくり」の楽しさだけではなく、「なぜ?」「どうして?」と探求することの大切さも伝えています。
電大ガールズによるバスボム体験(ショッピングモールにて)
親子で一緒にバスボムを作る「ものづくり」体験をすることができます!本学学生がバスボム作りを通じて科学の面白さを丁寧に子どもたちへ伝えました。
保護者の方から多くの称賛の言葉をいただくことができました!
電大ガールズによる理科実験教室
電大ガールズといっしょにジュエルキャンドルを作りました!
参加した子供たちは苦戦しながらも、思い思いの作品を作ることができ、ものづくりの楽しさを体感しました。
科学・ものづくり体験教室(フォロー講座)
「科学・ものづくり体験教室」が抽選によるオンデマンド開催となり、残念ながら落選してしまった方のために、フォローアップ講座として、大学に来てもらい対面形式で行いました!
こども大学そうか
感染対策の上、出張講座を行いました。
参加者たちは、電気がどのように作られているのかを学び、実際に回路を作成することで、頭と手を使いながら学ぶことができました!
TDU電子工作教室
親子で一緒にモーターを作りました!
電磁力の原理を学び、なぜモーターが回転するのかを学びました。実際にモーターを作りどのようにすれば早く回るか試行錯誤しました。
親子写真教室
講師としてプロの写真家をお呼びし、カメラの仕組みや写真の構図について学びました。講座では、参加者が事前に撮った写真をプロの写真家から直に講評していただくプログラムもあり、今後のスキル向上に期待が持てます。