第7回(平成27年9月1日(火)開催)

「生体 情報 計測 」 ~それぞれの分野から新たな可能性を探る~

日時 平成27年9月1日(火) 16:00~18:30
会場 東京千住キャンパス1号館1階 100周年ホール
研究発表
 
(1)「生体情報インターフェース研究室の研究内容紹介
植野 彰規 教授(工学部電気電子工学科)
(2)「医用情報工学研究室の研究内容紹介」※非公開
荒船 龍彦 助教(理工学部理工学科電子・機械工学系)   
(3)「ワイヤレスシステム研究室の研究内容紹介
小林 岳彦 教授(工学部情報通信工学科)
(4)「画像処理研究室の研究内容紹介」
長谷川 誠 准教授(工学部情報通信工学科)
(5)「実空間コンピューティング研究室の研究内容紹介」
岩井 将行 准教授(未来科学部情報メディア学科)
(6)「医療福祉工学研究室の研究内容紹介」※非公開
鈴木 真   教授(情報環境学部情報環境学科)
ポスター発表 (1)生体情報インターフェース研究室(植野 彰規教授)
新 型神経系の開発、グラフェンを用いた生体用電極の開発、迷走神経刺激装置の開発、高周波脳波計の開発、イベント心電図レコーダー、健康アシスト自転車・自 転車用心電図計測システム、ベッド組込型心電・呼吸計、新生児用心電計の研究、離着床・脳波計測、心電・呼吸・離着床同時計測
(2)医用情報工学研究室(荒船 龍彦助教)
画像解析による血流計測ソフトウェアOpmapの評価研究、心筋細胞内Ca2+持続時間の空間的不均一性を用いたスパイラルエントリの解析、乳癌治療における乳房再建技術支援ソフトウェアの開発
(3)ワイヤレスシステム研究室(小林 岳彦教授)
ワイヤレス通信によるマイクロ波帯広域人体近傍電波伝搬
(4)画像処理研究室(長谷川 誠准教授)
可視光で撮影された静脈画像の鮮明化
(5)実空間コンピューティング研究室(岩井 将行准教授)
温度センサを用いた相対的な発汗量検知、ウェアラブルセンシングウェアに関する研究、赤外線温度センサを用いた重度熱中症を未然に防ぐ研究
(6)医療福祉工学研究室(鈴木 真教授)
PC作業支援のためのKinectによる頭部方向計測

関連コンテンツ