産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1614

管理番号

2020-159

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

国立研究開発法人科学技術振興機構

事業名

研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 令和2年度追加公募 産学共同(育成型):with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題への支援

対象分野

科学技術

助成金額

上限750万円(総額、間接経費含む、税込)。ただし、評価を経て延長が認められた場合の研究開発費は、上限1,500万円(年額、間接経費含む、税込)。

申請方法

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請

申請期限

2021/1/21 正午

URL

https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2020_ikusei_c.html

備考

上記URL参照。
応募を希望される方は1月14日(木)正午までに、研究推進社会連携センター(産官学連携担当)までご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp

管理番号

2020-158

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

国立研究開発法人科学技術振興機構

事業名

研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP) 令和2年度追加公募 トライアウトタイプ:with/postコロナにおける社会変革への寄与が期待される研究開発課題への支援

対象分野

科学技術

助成金額

標準:上限300万円(総額、間接経費含む、税込)。実装加速:上限1,500万円(総額、間接経費含む、税込)。

申請方法

府省共通研究開発管理システム(e-Rad)による電子申請

申請期限

2021/1/21 正午

URL

https://www.jst.go.jp/a-step/koubo/2020_tryout_c.html

備考

上記URL参照。
応募を希望される方は1月14日(木)正午までに、研究推進社会連携センター(産官学連携担当)までご連絡をお願いいたします。
crc@jim.dendai.ac.jp

管理番号

2020-157

  • 種別
  • その他

団体名

大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 統計数理研究所

事業名

2021年度 統計数理研究所公募型共同利用

対象分野

科学技術

助成金額

申請方法

直接

申請期限

2021/1/15

URL

http://www.ism.ac.jp/kyodo/index_j.html

備考

詳細は上記URL参照。
公募する研究種別は「共同利用登録」、「一般研究 1」、「一般研究 2」、「重点型研究」及び「共同研究集会」の 5種別。
電子申請システムからの申請登録後、承諾書を提出。 
●申請登録締切:2021年1月15日(金)締切厳守
●承諾書の受付締切:2021年1月22日(金)締切厳守 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-156

  • 種別
  • 表彰

団体名

井上春成賞委員会

事業名

第46回(令和3年度)井上春成賞

対象分野

科学技術

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2021/2/28

URL

http://inouesho.jp/

備考

詳細は上記URL参照。
表彰件数は原則として2件。受賞者は表彰対象技術ごとに研究代表者1名および企業代表者1名。受賞者に対して、賞状、賞牌、研究奨励金各100万円贈呈。
募集期間:令和2年12月18日(金)~令和3年2月28日(日)※締切当日消印有効 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2020-155

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)日本生命財団

事業名

2021年度 実践的研究助成金

対象分野

健全育成のための教育、周到な準備を図る分野/健全育成にとって喫緊の対応を要する分野

助成金額

100万円/400万円

申請方法

直接

申請期限

2021/3/10

URL

http://www.nihonseimei-zaidan.or.jp/

備考

詳細は上記URL参照。 
【応募要件】研究者または実践家。助成期間1年に対しては大学院博士課程在籍者も対象。 
【応募課題】子供を巡る「真のウェルビーイング」の探求 
【助成金額・件数】2年助成 最大400万円/3件、1年助成 最大100万円/6~7件程度。 
【応募手続】ホームページより申請書をダウンロードし、作成後に郵送にて応募。 
【応募期間】2020年12月1日~2021年3月10日(消印有効)
研究推進担当にコピーを一部提出のこと。

管理番号

2020-154

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)明治安田厚生事業団

事業名

第37回 若手研究者のための健康科学研究助成

対象分野

健康増進、メンタルヘルス

助成金額

30万円~100万円

申請方法

直接

申請期限

2021/2/25

URL

http://www.my-zaidan.or.jp/josei/about/

備考

詳細はURL参照。 
健康科学研究に従事し修士以上の学位を有する40歳未満(2020年6月1日時点)の研究者。※第36回(前年度)受贈者は除く。
a.指定課題「運動とメンタルヘルス」: 100万円/件、10件以内  
b.一般課題 「健康増進に寄与する学術研究」: 50万円/件、10件以内 
選考委員奨励枠 : 30万円/件、3件以内 
申請書はメールにて送付(パスワード設定およびファイル圧縮不可)。 
●応募締切:2021年2月25日(木)必着 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-153

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)サムコ科学技術振興財団

事業名

第5回 薄膜技術に関する研究助成

対象分野

薄膜・表面・界面に関する研究分野

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2021/3/15

URL

http://www.samco.co.jp/foundation/recruitment/

備考

詳細は上記URLを参照。
薄膜・表面・界面に関する科学技術の発展に貢献する独創的な研究を助成。研究領域は次の4領域を優先。
1)材料科学 2)ライフサイエンス 3)環境・エネルギー工学 4)プラズマ工学
募集締切時(令和3年3月15日)の年齢が45歳以下の研究者が対象。研究期間は原則1年。ただし2年を上限に継続した研究にも助成を行うことがある。
助成金額は1件200万円(5件程度)。 申請書は郵送およびメール添付にて提出。 
募集期間:2021年2月1日(月)~3月15日(月)必着 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-152

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

中部電力(株) 原子力安全技術研究所

事業名

2021年度 公募研究(一般)

対象分野

原子力安全

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2021/1/18

URL

https://www.chuden.co.jp/seicho_kaihatsu/kaihatsu/nuc_kenkyujo/koubo/ippan/

備考

詳細は上記URLを参照。
研究対象領域は次の4領域。
(1)原子力の将来技術に資する基礎基盤的研究(2)原子力発電所の安全性向上に資する研究(3)浜岡原子力発電所1号機、2号機の廃止措置の改善に資する研究(4)浜岡原子力発電所3号機、4号機、5号機の保守性・作業性の向上に資する研究 
研究期間は2年以内。1件あたり500万円/年を限度とし、合計10件程度を採択。
申請書は郵送あるいはメール添付にて提出。
応募締切:~2021年1月18日(月)17時必着 研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-151

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

国立情報学研究所

事業名

2021年度 国立情報学研究所 公募型共同研究

対象分野

情報学

助成金額

150万円、80万円、100万円

申請方法

直接

申請期限

2020/12/1

URL

https://www.nii.ac.jp/research/collaboration/koubo/

備考

詳細は上記URL参照。
(1)戦略研究公募型(年間上限150万円)12テーマより選択。
(2)研究企画会合公募型(年間上限80万円)3テーマのうち少なくとも1つを満たす新規の研究課題を設定し会合を実施。 (会合は、共同研究者5名以上)
(3)自由提案公募型(年間上限100万円)テーマ自由。
●申請者は事前に国立情報学研究所の教員と打ち合わせを行い、共同研究者として含むこと
●提出期限:2020年12月1日(火)(電子データ(Microsoft Word ファイル):必着、郵送:当日消印有効)
研究推進担当に応募書類のコピーを1部提出のこと。

管理番号

2020-150

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)カインズデジタルイノベーション財団

事業名

2021年度 研究助成

対象分野

情報技術

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2020/12/15

URL

https://cainz-dif.or.jp/grant/

備考

詳細は上記URLを参照。
情報技術等を駆使することにより「日常の暮らしのさらなる向上」に繋がる研究開発に対して支援を目的として幅広く助成。
【助成対象分野】(1)理工学、工学、農水学、総合科学系の研究 (2)生活学科、経済経営学、商学系の研究 (3)文理融合の研究
【助成金額】1件あたり上限200万円、助成件数は5件程度を予定。
【助成期間】2021年4月1日から2022年3月31日までの1年間。【応募方法】申請書は郵送にて送付。
【募集期間】2020年10月1日〜2020年12月15日(火)(当日消印有効)