知的財産ポリシー

1.目的

大学の使命は「教育と研究」にあり、創造性のある人材の育成と「智の創造と継承」である。このように、大学は未来社会に対して智の構築、学問の創生の責任を負っている。
一方で、近年の産学連携の重要性に対する認識の高まりから、大学における研究成果の社会還元や専門的見地からの助言等、積極的な社会貢献についても、重要な使命として求められるようになっている。
東京電機大学は、創立以来の「実学尊重」教育と基本理念「技術は人なり」の結実である研究成果の社会還元による社会の発展への寄与により、我が国の科学技 術の隆興に資するため、産学等の連携の推進及び知的財産の取り扱いにあたり、本学のポリシーを以下のように定める。

2.産学連携及び知的財産に対する基本的な考え方

東京電機大学は、産学等の連携並びに研究成果の社会還元による社会発展への寄与を、大学における重要な使命ととらえ、積極的に推進する。同時に、その過程で生じる職務等発明を積極的に奨励し、知的財産の創出に努めるとともに、それらを保護し、得られた知的財産の有機的活用を図り、更にその展開を推し進め、人類の豊かな生活を保障する科学技術の発展に寄与することを通じて、社会への貢献を果たす。

3.知的財産の定義等

知的財産とは、特許法、実用新案法、意匠法、半導体集積回路の回路配置に関する法律及び種苗法の各法律で規定する各種権利とそれらを受ける権利並びにそれらの権利の対象となる発明、考案、創作、育成などをいう。

4.対象者の範囲

本ポリシーの対象者は、本法人の教育職員、本法人の教育嘱託の他、任用にあたって、職務発明等に関する契約あるいは取り決めをした者とする。

5.推進体制

本ポリシーの目的を遂行するため、産官学交流センターをはじめとする各部署は、このポリシーの目的を理解するとともに、学内一体となった連携体制を構築し、大学としての基本的使命を果たすべく、その任に当たる。

関連コンテンツ