第5回 令和3年度 講座カリキュラム・日程【オンライン】

【1時限目】18:00~19:15 【2時限目】19:30~20:45 
※題目・講師は、都合により変更になる場合があります。
※役職は2021年4月1日現在を記載しています。

第1回 5月14日 (金)

0. 主催者挨拶/来賓挨拶

  土肥 健純(東京電機大学 名誉教授/ 研究推進社会連携センター 顧問・客員教授 )
  稲邑 拓馬(経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 国際展開推進室 室長)予定
  松本 謙一(一般社団法人 日本医療機器産業連合会 会長/ 一般社団法人 日本医療機器工業会 理事長)

1. 政府における医療国際展開の動き

  稲邑 拓馬(経済産業省 商務情報政策局 ヘルスケア産業課 国際展開推進室 室長)予定

  ※18時15分~19時25分

2. 内視鏡の基礎知識と国際展開の現状と課題(オリンパス株式会社の事例)

  包國 幸生(オリンパス株式会社 ガバメントアフェアーズ ディレクター)

  ※19時35分~20時45分

第2回 5月21日 (金)

1. 人工呼吸器とECMOの基礎知識とテクニカルターム

  本間 章彦(東京電機大学 理工学部 理工学科 電子工学系 教授)

2. 心電関連製品の基礎知識と国際展開の現状と課題
  (フクダ電子株式会社の事例)

  乾  清(フクダ電子株式会社 イノベーション推進部 部長)

第3回 5月28日 (金)

1. 血液、尿分析装置の基礎知識と国際展開の現状と課題
  (シスメックス株式会社の事例)

  進藤 直樹(シスメックス株式会社 グローバルマネジメント本部 技術サービス部 技術サービス企画・管理グループ  課長)

2. 滅菌の基礎知識と国際展開の現状と課題(サクラ精機株式会社の事例)

  池田 英夫(サクラ精機株式会社 国際事業本部 特別顧問)

第4回 6月4日 (金)

1. ポストコロナの世界 我々は何を考えどう生きるべきか

  北原 茂実(医療法人社団KNI 北原国際病院 理事長) 

2. 国内にも生産拠点を持つグローバル医療機器メーカの取り組み
  (GEヘルスケア・ジャパン株式会社の事例)

  大竹 正規(GEヘルスケア・ジャパン株式会社 薬事・安全管理本部長)

第5回 6月11日 (金)

1. 生命維持装置・手術時に用いる機器の基礎知識とテクニカルターム

  荒船 龍彦(東京電機大学 理工学部 理工学科 電子工学系 教授)

2. テルモのコアバリューズと医療機器開発~生産の海外展開
   -米国駐在体験から-

  前川 純(テルモ株式会社 CMO(Chief Manufacturing Officer) Office 部長代理)

第6回 6月18日 (金)

1. 画像診断機器の基礎知識とテクニカルターム

  鈴木 真(東京電機大学 システムデザイン工学部 デザイン工学科 教授)

2.医療機器・システムの技術革新と近未来研究
  (キャノンメディカルシステムズ株式会社の事情を含めて)

  古賀 章浩(キヤノンメディカルシステムズ株式会社研究開発企画室長兼戦略・管理担当グループ長)
   
 
 

第7回 6月25日 (金)

1. 国内医療機器規制の理解と活用 ~国際展開・実用化を視野に~

  谷城 博幸(独立行政法人 医薬品医療機器総合機構  医療機器ユニット 医療機器審査第二部 審査役)

2. 技術者が知っておくべき、海外への医療機器販売の基礎知識

  秋山 雅人(海外医療機器ビジネスコンサルタント 海外医療機器技術協力会の正会員企業勤務)

第8回 7月2日 (金)

1.クラウド型遠隔画像コンサルトシステム導入事例~海外と日本との医療ICT連携~

  大野 孝(元 イーサイトヘルスケア株式会社 取締役執行役員)

2.アジアでの病院等協力と医療機材維持管理の課題

  吉田 友哉 (独立行政法人 国際協力機構 人間開発部 次長 兼 保健第二グループ長)

第9回 7月9日(金)

1.生体計測装置の基礎知識とテクニカルターム

  植野 彰規(東京電機大学 工学部 電気電子工学科 教授)

2.医療用計測機器を国際展開するためにクリアすべき課題

  丹野 弘朗 (日本光電工業株式会社  カスタマーサービス部 海外技術支援部 部長)

第10回 7月16日(金)

1.地域発の医療機器開発プロジェクト創出に向けた取り組み(予定)  

  石原 優 (経済産業省 関東経済産業局 地域経済部 次世代産業課 課長)

  ※18:00~18:45

2.医用機器のセキュリティ対策とリモートメンテナンス

  佐々木 良一(東京電機大学 名誉教授/ 研究推進社会連携センター 顧問・客員教授)

  ※19:00~20:00

3.修了式(講評及び修了証書授与等)

  福井 康裕(東京電機大学 名誉教授/ ME会会長)
  植野 彰規(東京電機大学 工学部 電気電子工学科 教授)
   

  ※20:15~20:45


関連コンテンツ