産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1748

管理番号

2024-091

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)鹿島学術振興財団

事業名

2025年度 国際共同研究援助

対象分野

自然科学、人文・社会科学、分野横断・融合領域等における多様な研究

助成金額

1,000万円

申請方法

直接

申請期限

2024/10/31

URL

https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/research-assistance/

備考

詳細は上記URLを参照。
我が国と海外の大学等研究機関の研究グループによる共同研究に対して研究費の援助。
【対象分野】(1)都市・居住環境の向上 (2)国土・資源の有効利用 (3)防災・危機管理の推進 (4)文化・自
然環境の保全 ※(1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む
【援助金額】1件1,000万円を上限とし、2024年度採択予定額は総額 5,000万円(予定)
【援助期間】原則1年または2年。(2025年4月~2026年3月)
【応募方法】財団ホームページよりマイページを取得し、申請書類を作成の上、アップロードによる提出。
【募集期間】2024年7月1日~2024年10月31日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-090

  • 種別
  • 外国人招へい

団体名

(公財)鹿島学術振興財団

事業名

2025年度 外国研究者招へい・受入れ援助(短期・長期)

対象分野

自然科学、人文・社会科学、分野横断・融合領域等における多様な研究

助成金額

4,000万円

申請方法

直接

申請期限

2024/10/31

URL

https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/invitation-acceptance/

備考

詳細は上記URLを参照。
【対象分野】(1)都市・居住環境の向上 (2)国土・資源の有効利用 (3)防災・危機管理の推進 (4)文化・自
然環境の保全 ※(1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む
【援助の種類】
短期招へい:顕著な研究業績を有する外国人上級研究者(教授級)を対象。
渡航費等と滞在費(17,000円/日)
長期受入れ:有能な外国人中堅研究者(准教授級)及び若手研究者(助教、大学院生)を対象。
渡航費と滞在費(中堅研究者約10,000円/日、若手研究者約200,000円/月)
【研究者交流援助総額】2025年度の研究者交流の援助費は、研究者海外派遣と外国研究者招へい・受入れと
を合わせて、総額 4,000万円(予定)
【期間】短期招へい:3ヶ月以内。長期受入れ:原則1年以内。
【応募方法】財団ホームページよりマイページを取得し、申請書類を作成の上、アップロードによる提出。
【募集期間】2024年7月1日~2024年10月31日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-089

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)鹿島学術振興財団

事業名

2025年度 研究者海外派遣援助(短期・長期)

対象分野

自然科学、人文・社会科学、分野横断・融合領域等における多様な研究

助成金額

4,000万円

申請方法

直接

申請期限

2024/10/31

URL

https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/overseas-dispatch/

備考

詳細は上記URLを参照。
【対象分野】(1)都市・居住環境の向上 (2)国土・資源の有効利用 (3)防災・危機管理の推進 (4)文化・自
然環境の保全 ※ (1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む
【援助の種類】短期派遣:上級研究者(教授級)及び中堅研究者(准教授、講師及び助教)。渡航費と渡航先国
内旅費と滞在費(上級研究者約20,000円/日、中堅研究者約15,000円/日)
長期派遣:中堅研究者(准教授、講師及び助教)を対象。渡航費と滞在費(15,000円/日)
【研究者交流援助金額】2025年度の研究者交流の援助費は、研究者海外派遣と外国研究者招へい・受入れと
を合わせて、総額 4,000万円(予定)
【派遣期間】短期派遣:原則3ヶ月以内。長期派遣:原則1年以内。
【応募方法】財団ホームページよりマイページを取得し、申請書類を作成の上、アップロードによる提出。
【募集期間】2024年7月1日~2024年10月31日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-088

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)鹿島学術振興財団

事業名

2025年度 特定テーマ研究助成

対象分野

自然科学、人文・社会科学、分野横断・融合領域等における多様な研究

助成金額

2,000万円

申請方法

直接

申請期限

2024/10/31

URL

https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/research-grants-on-specific-themes/

備考

詳細は上記URLを参照。
【特定テーマ】
(1)豊かな地域居住環境を保つための持続的経営に向けたシナリオ構築
(2)カーボンニュートラルな社会の早期実現に資する研究
(3)想定外事象から素早く立ち直るための研究
(4)インクルーシブな町づくりに関する研究
(5)少子高齢社会において建設生産性向上をめざす研究
(6)人口減少に伴う建設業の問題解決のための制度と合意に関する研究
【助成金額】1件2,000万円を上限とし、2024年度採択予定額は総額 約 4,500万円(予定)
【助成期間】原則2年間(2025年4月~2026年3月)
【応募方法】財団ホームページよりマイページを取得し、申請書類を作成の上、アップロードによる提出。
【募集期間】2024年7月1日~2024年10月31日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-087

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)鹿島学術振興財団

事業名

2025年度 一般研究助成

対象分野

自然科学、人文・社会科学、分野横断・融合領域等における多様な研究

助成金額

300万円

申請方法

直接

申請期限

2024/10/31

URL

https://www.kajima-f.or.jp/grant-projects/research-grant/

備考

詳細は上記URLを参照。
【研究分野】(1)都市・居住環境の向上(2)国土・資源の有効利用(3)防災・危機管理の推進(4)文化・自然
環境の保全 ※(1)~(4)に関連する社会システム、情報技術等先端技術に関するものを含む
【助成金額】1件300万円を上限とし、2024年度採択予定額は総額 約 8,500万円(予定)
【助成期間】原則1年または2年(2025年4月~2026年3月)
【応募方法】財団ホームページよりマイページを取得し、申請書類を作成の上、アップロードによる提出。
【募集期間】2024年7月1日~2024年10月31日
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-086

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

国際日本文化研究センター

事業名

令和7(2025)年度 国際日本文化研究センター共同研究

対象分野

日本文化に関する国際的・学際的な総合研究

助成金額

申請方法

直接

申請期限

2024/9/2

URL

https://www.nichibun.ac.jp/ja/research/employment/team/#kyoudou

備考

詳細は上記URLを参照。
A.共同研究(一般):日本文化に関する国際的・学際的な総合研究[1]自然観と人間観[2]文化と権力[3]大衆文化研究の展開 
B.共同研究(所蔵資料活用):本センターの所蔵資料(文献資料・映像音響資料・データベース等)を活用する研究 
【実施期間】令和7(2025)年4月1日~令和8(2026)年3月31日までの1年間。
【応募資格】令和7(2025)年4月1日現在、満65歳以下で、国内の大学その他の研究機関の研究者。 
【応募方法】財団HPより所定の応募書式に必要事項入力の上、事務局宛てに郵送またはメールにて提出。
【申請期限】令和6(2024)年9月2日(月)必着
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-085

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中部科学技術センター

事業名

第35回 令和6年度 人工知能研究助成

対象分野

人工知能および関連技術

助成金額

50万円

申請方法

直接

申請期限

2024/9/30

URL

http://www.cstc.or.jp/business/ai_research.php

備考

詳細は上記URLを参照。
【助成金額/件数】1件あたり50万円、10件。
【助成金の使用期間】採択決定通知日から令和8年1月31日まで
【応募方法】財団ホームページより所定の申請書に必要事項を記入の上、郵送またはメールにて申し込み。
【応募期間】令和6年7月1日(月)~9月30日(月)必着
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-084

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)全国銀行学術研究振興財団

事業名

2024年度 学術研究助成

対象分野

経済・金融分野、関連法分野

助成金額

100~150万円

申請方法

直接

申請期限

2024/8/31

URL

http://www.jade.dti.ne.jp/bankfund/youkou.html

備考

詳細は上記URLを参照。
経済・金融及びこれらに関する法制に係る研究、その研究成果の刊行に対する助成。 
【助成金額/件数】[1.研究助成] 単独研究は1件100万円以内、共同研究は1件150万円以内。助成総額は2,500万円程度。[2.刊行助成] 1件150万円以内。助成総額は400万円程度。
【応募方法】財団ホームページより申込書をダウンロードし必要事項入力の上、事務局宛にメールにて提出。
【応募期間】2024年7月1日(月)~8月31日(土) 
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-083

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)発酵研究所

事業名

2025年度 若手研究者助成

対象分野

微生物研究

助成金額

300万円

申請方法

直接

申請期限

2024/7/31

URL

https://www.ifo.or.jp/research/guide05.html

備考

詳細は上記URLを参照。
35歳以下の微生物研究者を対象とする助成。
【研究課題】[1]微生物の分類に関する研究 [2]微生物の基礎研究
【助成金額】300万円(一括払い)
【助成期間】2年間(2025年4月~2027年3月)
【助成資格】2025年4月1日現在、満35歳以下の者。
【応募方法】財団ホームページの助成事業Web申請フォームより応募。
【募集期間】2024年7月1日~2024年7月31日 12時
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。

管理番号

2024-082

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)発酵研究所

事業名

2025年度 大型研究助成

対象分野

微生物研究

助成金額

1,000万円

申請方法

直接

申請期限

2024/7/31

URL

https://www.ifo.or.jp/research/guide04.html

備考

詳細は上記URLを参照。
一般研究助成よりも大きな構想を持つ研究を対象とする助成。微生物の研究を対象とする助成。
【研究課題】[1]微生物の分類に関する研究 [2]微生物の基礎研究 [3]微生物の応用研究
【助成金額】1,000万円(一括払い)
【助成期間】2年間(2025年4月~2027年3月)
【応募方法】財団ホームページの助成事業Web申請フォームより応募。
【募集期間】2024年7月1日~2024年7月31日 12時
提出書類の写しをメール(kenkyu-k@jim.dendai.ac.jp)または学内便にて、研究推進担当へご提出ください。