産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1614

管理番号

2022-046

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中谷医工計測技術振興財団

事業名

2022(令和4)年度 調査研究助成

対象分野

医工計測および関連技術

助成金額

最大300万円

申請方法

直接

申請期限

2022/7/11

URL

http://www.nakatani-foundation.jp/business/grant_research/

備考

詳細は上記URLを参照。医工計測技術分野のさらなる発展のため、基礎医学または臨床医学における計測技術(解析技術も含む)の有用性、
活用状況、必要性(ニーズ)、可能性(シーズ)、研究動向などの調査研究。
研究助成期間:2023年4月から最大2年間 
助成額:2年間で最大300万円/件(5件程度) 
募集期間:2022年6月1日(水)~7月11日(月)24:00まで 財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-045

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中谷医工計測技術振興財団

事業名

2022(令和4)年度 技術開発研究助成【特別研究】

対象分野

医工計測および関連技術

助成金額

3,000万円

申請方法

直接

申請期限

2022/7/11

URL

https://www.nakatani-foundation.jp/business/grant_tech_01/

備考

詳細は上記URLを参照。医工計測技術分野において基盤となる開発研究を一層発展させることにより、卓越した成果が期待でき、かつ実用化が見込まれる研究成果の創出に資する研究に対する助成。
研究助成期間:2023年4月から最大2年間。
助成額:2年間で最大3,000万円(初年度最大2,000万円の助成可)/件(3件程度)。
募集期間:2022年6月1日(水)~7月11日(月)24:00まで 財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-044

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中谷医工計測技術振興財団

事業名

2022(令和4)年度 技術開発研究助成

対象分野

医工計測および関連技術

助成金額

200万円、500万円

申請方法

直接

申請期限

2022/7/11

URL

https://www.nakatani-foundation.jp/business/grant_tech_02/

備考

詳細は上記URLを参照。 
【開発研究】最大500万円/件(20件程度)研究助成期間:2023年4月から1年間
【奨励研究】最大200万円/件(30件程度)研究助成期間:2023年4月から1年間または2年間 
募集期間:2022年6月1日(水)~7月11日(月)24:00まで 財団ホームページより登録、申請書類をアップロード。 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-043

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財) 伊藤科学振興会

事業名

2022年度(第55回) 研究助成

対象分野

自然科学(化学)

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2022/7/5

URL

http://www.itoka.or.jp/

備考

詳細は上記URL参照。自然科学(物理学、化学、地学、生物学)の基礎的研究において、新しい領域を開拓する意欲のある優れた研究者で、博士の学位を有し、2022年4月1日現在の年齢が満40歳以下の研究者。2022年度は化学分野を対象とする。
【助成金額及び採択数】1件100万円(上限)、助成件数は3~4件。賞状も授与。
【申請方法】研究助成申請書と所属長の申請承諾書、論文別刷り(3編以内)をオンラインストレージサービスにアップロードし、そのURLを申請者のE-mailに添付し事務局宛に提出。
【申請期間】2022年7月5日(火)24時まで 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-042

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)光科学技術研究振興財団

事業名

令和4年度研究助成

対象分野

光科学分野

助成金額

総額5,000万円

申請方法

直接

申請期限

2022/7/15

URL

https://www.refost-hq.jp/activities/research_grant/

備考

詳細は上記URLを参照。
令和4年度募集課題【第1課題】光科学の未知領域の研究—とくに光の本質について—
【第2課題】光科学技術による生命科学分野の先端研究 
応募資格は個人・団体(グループ)・法人のいずれであるかを問いません。
助成金総額は5,000万円(継続助成を含む) 
募集期間:令和4年4月1日(金)~7月15日(金)必着 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-041

  • 種別
  • 表彰

団体名

(公財)光科学技術研究振興財団

事業名

令和4年度 晝馬輝夫 光科学賞

対象分野

光科学分野

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2022/6/30

URL

https://www.refost-hq.jp/activities/hiruma_teruo_award/

備考

詳細は上記URLを参照。選考基準(1)光科学の基礎研究、光科学技術の発展に貢献する研究において、独創的な研究業績をあげた研究者個人で、応募締切時点で45歳未満の方。(2)外国籍の場合は日本の大学等公的機関に5年以上在籍し、対象となる研究成果の中核を形成された方。(3)学識経験者の推薦によるものとする。自薦は不可。 受賞件数は1件。賞状楯・賞牌・副賞500万円を授与。
募集期間:令和4年4月1日(金)~6月30日(木)必着 研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-040

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)住友財団

事業名

2022年度 環境研究助成

対象分野

環境問題

助成金額

500万円/1,000万円

申請方法

直接

申請期限

2022/6/30

URL

http://www.sumitomo.or.jp/

備考

詳細は上記URL参照。
(1)一般研究:環境に関する研究(分野問わず)。助成金額は最大500万円/1件、総額7,000万円、50件程度。助成期間は2022年11月~2023年10月の1年間(2年間延長可)。
(2)課題研究:2022年度募集課題「ウイズ・ポストコロナ時代における環境問題の理解および解決のための学際研究または国際共同研究」。助成金額は最大1,000万円/件、総額3,000万円、3件程度。助成期間は2022年11月~2024年10月の2年間(2年間延長可)。
応募期間:2022年4月15日(金)~6月30(水)日本時間24:00 今年度よりインターネットを通じた申請方式に変更。
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-039

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)住友財団

事業名

2022年度 基礎科学研究助成

対象分野

理学の各分野

助成金額

500万円

申請方法

直接

申請期限

2022/6/30

URL

http://www.sumitomo.or.jp/

備考

詳細は上記URL参照。理学(数学、物理学、化学、生物学)の各分野の基礎研究で萌芽的なもの。個人またはグループの若手研究者。 
助成期間:2022年11月~2023年10月の1年間。
助成金額・件数:1件あたりの助成額は最大500万円(総額1億5,000万円)、90件程度。
応募期間:2022年4月15日(金)~6月30日(木)日本時間24:00 今年度よりインターネットを通じた申請方式に変更。
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-038

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

積水化学工業株式会社

事業名

2022年度「自然に学ぶものづくり」研究助成

対象分野

自然

助成金額

300万円、500万円

申請方法

直接

申請期限

2022/6/30

URL

https://www.sekisui.co.jp/news/2022/1373574_39136.html

備考

詳細はURLを参照。助成対象は、「自然」の機能を「ものづくり」に活用することを目指す研究。
(1)「ものづくりテーマ」6件程度、最大500万/件
(2)「基盤研究テーマ」6件程度、最高300万/件
助成研究期間:2022年10月~2023年9月の1年間。授与式(2022年10月14日)、成果発表会(2023年10月頃を予定)への参加、
研究終了時の書類提出(2023年10月下旬予定)等の義務あり。
募集期間:2022年5月6日(金)~6月30日(木) 申請者はWEBサイトからオンライン登録。
研究推進担当にコピー1部を提出のこと。

管理番号

2022-037

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)立石科学技術振興財団

事業名

2022年度 国際会議開催助成

対象分野

エレクトロニクス及び情報工学

助成金額

100万円

申請方法

直接

申請期限

2022/6/30

URL

https://www.tateisi-f.org/research/i_conf/

備考

詳細は上記URLを参照。
エレクトロニクス及び情報工学の分野で、人間と機械の調和を促進するための国際会議開催に対して助成。
【助成金額・件数】100万円以下/1件、10件程度
【募集期間】2022年4月1日~2022年6月30日
【助成対象期間】2022年10月1日~2023年9月30日
研究推進担当にコピー1部提出のこと。