国内でできる国際交流

学内での語学学習・国際交流

「語学には興味があるけど、どうしたらいいか分からない」と考えている方におすすめなのが、学内でできる語学学習や国際交流です。英語のネイティブの先生と自由に会話できる「English Lounge」や英語のみの授業「Practical English for Global Engineers」、海外留学に必要な試験対策講座「IELTS試験対策講座」などがあります。また東京電機大学には多くの留学生がいますので、「留学生会」に所属し、留学生との交流を通して語学や文化を学ぶこともできます。

English Lounge

本学の英語ネイティブ教員による少人数制の「English Lounge」。1回90分、週2~3回開催し英語での日常会話を楽しむことができます。テーマは参加者の興味関心の高い大学生活のことが中心となっています。参加学生は積極的に発言することを求められ、苦労しながらも英語で伝えながらコミュニケーション能力の向上を目指しています。予約不要で無料で参加可能ですので、英語力向上のためにご活用ください。
<開催場所>
東京千住キャンパス総合メディアセンター1階グループスタディルーム
※詳細は、UNIPA上の「学生生活全般に関するお知らせ」をご確認ください。

Let’s Enjoy English beyond Campus

東京千住キャンパスと埼玉鳩山キャンパスをつなぐ英語交流会です。前期4回と後期6回を目安に開催しています。毎回テーマを決めて、ネイティブの先生を交えながらTV会議システムでキャンパスの壁を越えた英語での交流ができます。
予約不要、無料で参加できて途中での出入りも自由ですので、木曜日5限の時間が空いている方は、ぜひこの機会をご利用ください。
<開催場所>
東京千住キャンパス:総合メディアセンターラーニングコモンズエリア1
埼玉鳩山キャンパス:閲覧室
※詳細は、UNIPA上の「学生生活全般に関するお知らせ」をご確認ください。

Practical English for Global Engineers

これから社会に出ていくエンジニアに求められる英語力。この講義は、米国コロラド大学ボルダー校から講師を招いて、英語のプレゼンテーションスキルを向上させることを目的としています。授業では、ワーク形式で英語のプレゼンテーションについて学び、コースの最後には実際に英語でプレゼンを行います。集中講義となりますので、短期間に集中にして英語のプレゼンテーションスキルの習得を目指します。

IELTS試験対策講座

IELTS(International English Language Testing System)は、海外留学や海外移住の際に必要な資格のひとつで、対象者の英語力を判断するためのテストです。IELTSはイギリス、アメリカ、オーストラリアなど140ヶ国、約10,000の教育機関、国際機関、政府期間が採用し、年間300万人が受験する、世界的に認められた英語運用能力試験です。長期留学を目指す学生は、IELTSで求められるスコアをクリアする必要があります。
本学でも、長期留学を目指す学生を中心として、希望者にIELTS講座を実施します。受講者はIELTSについて理解し、文法とリーディングを中心とした英語4技能を満遍なく身につけ、スコア獲得と留学の実現を目指します。

千住留学生会

留学生との交流のために日本人学生が集まり、協力しながらイベントを実施しています。留学生会の先輩が助けてくれるので、入学したばかりの留学生も安心して大学生活を始めることができます。友達もたくさんできて充実した大学生活を送ることができます。

関連コンテンツ

その他のコンテンツ