2025.07.03
2025年6月28日(土)に、東京千住キャンパスにて小学生を対象とした「「空気」のチカラを学ぼう! 「リニコン」と「デルボ」を使って パズルに挑戦!」を開催しました。本講座は日東工器株式会社との連携講座となります。
空気や油、液体などの配管を素早く正確に着脱できる「カプラ」や空気を縮める装置「リニコン」、電動ドライバの「デルボ」について学んだ後、現役エンジニア(本学卒業生)のご指導のもと「リニコン」と「デルボ」を実際に操作しながらパズルにチャレンジしました。
また、普段は入ることができない大学内の「ものづくりセンター」の見学も行いました。
参加児童からは「リニコンの操作が難しかったけど、初めての感覚で面白かった」「リニコンやデルボという機械を初めて見て、初めて触って、初めて使って、いろいろな初めてがありました。すごく自分自身良い体験になりました」、保護者からは「全員が作業できて良かったです。大学の卒業生が指導して下さったのも参考になりました」「日東工器の皆様の対応も快く子供が社会を知る良い経験になった」との声がありました。
日時:2025年6月28日(土)
10:00~12:00(小学5・6年生対象)
13:30~15:30(小学5・6年生対象)
会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 5号館
講師:日東工器株式会社
学生2名
主催:学校法人東京電機大学 総務部 地域連携・事業担当
協賛:足立成和信用金庫
後援:足立区、草加市、松戸市
協力:足立区シティプロモーション課