産官学交流センター 研究助成募集情報

研究助成情報

検索結果1614

管理番号

2022-096

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)内藤泰春科学技術振興財団

事業名

2023年度(令和5年度) 国際交流助成

対象分野

科学技術

助成金額

50万円

申請方法

直接

申請期限

2022/11/1

URL

http://www.naito-zaidan.or.jp/boshu/Jyosei/Kokusai/kokusaikouryu.html

備考

詳細は上記URL参照。
【助成対象】独創的な科学技術の研究開発に関する人材育成等の国際交流で、次に掲げるものとする。
(1)国際研究集会等の開催 (2)国際研究集会等への参加 開催期間が当該年度の2023年(令和5年)4月1日~2024年(令和6年)3月31日のもの。
【助成金額】50万円/件、2件程度
【応募方法】応募は、公募または推薦。上記URLから申請書をダウンロード。申請は郵送にて。
【提出期限】2022年11月1日(火) 当日消印有効 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-095

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)内藤泰春科学技術振興財団

事業名

2023年度 (令和5年度) 調査・研究開発助成

対象分野

科学技術

助成金額

200万円

申請方法

直接

申請期限

2022/11/1

URL

http://www.naito-zaidan.or.jp/boshu/Jyosei/Kenkyu/kenkyuouboyoukou.html

備考

詳細は上記URL参照。
【助成対象】独創的な科学技術の研究開発で、地域の産業または中小企業の発展に寄与し得るものを対象。
【助成金額】200万円/件、4件程度。
【助成期間】2023年(令和5年)4月1日~2024年(令和6年)3月31日。
【応募方法】応募は、公募または推薦。上記URLから申請書をダウンロード。申請は郵送にて。
【提出期限】2022年11月1日(火)当日消印有効  
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-094

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)精密測定技術振興財団

事業名

2022年度(令和4年度) 助成事業

対象分野

精密測定技術

助成金額

250万円、100万円、30万円

申請方法

直接

申請期限

2022/11/10

URL

https://www.pmtp-f.or.jp/apprication/

備考

詳細は上記URLを参照。
精密測定技術の分野及びその周辺技術に関するテーマについて助成。
区分(1)調査・研究事業(250万円以内/件、37件前後)。区分(2)講演会及び研究会の開催(100万円以内/件、5件前後)。区分(3)国際交流等促進事業(30万円以内/件、20件前後)。
【助成期間】区分(1)(2):2023年1月1日~2024年3月31日の1年3ヵ月間。区分(3)前期実施分:2023年4月1日~2024年3月31日の1年間。区分(3)後期実施分:2023年10月1日~2024年9月30日の1年間。
【募集期間】区分(1)(2):2022年9月1日~11月10日。区分(3)前期実施分:2022年11月1日~2023年1月31日。区分(3)後期実施分:2023年5月1~7月31日。
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-093

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(一財)第一生命財団

事業名

2022年度 研究助成

対象分野

住宅、都市、土地

助成金額

150万円、80万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/31

URL

http://group.dai-ichi-life.co.jp/d-housing/boshu.html

備考

詳細は上記URL参照。
住生活の改善向上をはかるための研究について助成。助成は、「一般研究」、および若手研究者向けの「奨励研究」の2種類。
【対象者】大学、その他の研究機関に専任または有期専任の身分で常勤にて在籍し、研究活動に従事している研究者。ただし、奨励研究は、申請時に40歳未満の若手研究者対象。
【助成額】一般研究(150万円以内/件)、奨励研究(80万円以内/件) 助成総額は1,000万円以内。
【提出期限日】2022年10月31日(月) 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-092

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)野口研究所

事業名

2022年度 野口遵研究助成金

対象分野

ライフサイエンス、エネルギー・資源・環境

助成金額

220万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/31

URL

http://www.noguchi.or.jp/subsidy.php

備考

詳細は上記URL参照。独創的かつチャレンジングな若手研究者の独立した研究を助成。
【応募要件】39歳以下(1982年11月1日以降生まれ)の研究者が対象。
【応募課題】(課題1)ライフサイエンスの進展に寄与する研究 (課題2)エネルギー・資源・環境の革新に寄与する新材料や新プロセスに関する研究 
【助成金額・件数】220万円/件、採択件数は10~15件を予定。
【応募手続】ウェブサイトの応募ページからのみ受け付け(ID登録が必要)
【応募期間】2022年9月1日(木)~2022年10月31(月)正午 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-091

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)平和中島財団

事業名

2023(令和5)年度 国際学術研究助成

対象分野

すべての分野

助成金額

500万円、150万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/31

URL

http://hnf.jp/josei/

備考

詳細は上記URL参照。 国際的に優れた研究を、国際共同研究として推進するもの(国際研究集会・シンポジウム・セミナー・学会・講演会等の会議の開催及び参加を除く。)に対して助成。 
【研究助成】(1)国際学術共同研究助成 (2)アジア地域重点学術研究助成 2種類の募集。
【対象分野】(1)特に限定しないが、学際的な組織で行われる研究。(2)アジア地域に関するものであれば特に限定しない。
【助成金・件数】(1)国際学術共同研究助成(500万円/件、3件) (2)アジア地域重点学術研究助成(150万円/件、21件)。
【募集期間】2022年9月1日~10月31日(10月末日消印有効)
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-090

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)日本科学協会

事業名

2023年度 笹川科学研究助成(実践研究部門)

対象分野

教育

助成金額

50万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/17

URL

http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

備考

詳細は上記URL参照。 
【A 教員・NPO職員等が行う問題解決型研究】
学校、NPOなどに所属している方が、その活動において直面している社会的諸問題の解決に向けて行う実践的な研究。
【B 学芸員・司書等が行う調査・研究】
学芸員・司書等が博物館や図書館等の生涯学習施設の活性化に資する調査・研究。 また、所属機関とは別の機関や、大学、自治体などの異分野の機関・施設と連携した研究。 
募集対象者:教員、学芸員、司書、カウンセラー、指導員、市民活動・地域活動等の専門的立場にある方などで、特に年齢は問わない。 
研究期間:2023年4月1日(土)~2024年2月10日(土)まで。 
助成額:1件50万円を限度とする。 
申請期間:2022年9月15日(木)~2022年10月17日(月)23:59まで 
研究推進担当にコピーを1部提出のこと。

管理番号

2022-089

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)日本科学協会

事業名

2023年度 笹川科学研究助成(学術研究部門)

対象分野

海洋学、海洋関連科学

助成金額

150万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/17

URL

http://www.jss.or.jp/ikusei/sasakawa/

備考

詳細は上記URL参照。
人文・社会科学および自然科学(数物・工学、化学、生物、複合、ただし医学を除く)に関する研究を対象。その中でも『海に関係する研究』は、重点テーマとして支援。
2023年4月1日現在35歳以下で、大学院生あるいは所属機関等で非常勤雇用または任期付き雇用研究者として研究活動に従事する者。但し『海に関係する研究』は重点テーマであるため、雇用形態を問わない。 
研究期間:2023年4月1日(土)~2024年2月10日(土)まで 
助成額:1件150万円を限度とする。
申請期間:2022年9月15日(木)~2022年10月17日(月)23:59まで 
研究推進担当にコピーを1部提出。

管理番号

2022-088

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

(公財)中山隼雄科学技術文化財団

事業名

2022年度 助成研究

対象分野

ゲーム関連

助成金額

100万円、300万円

申請方法

直接

申請期限

2022/10/15

URL

http://www.nakayama-zaidan.or.jp/subsidy/subsidy01.html

備考

詳細は上記URLを参照。
【助成研究A】ゲームの分野の研究に対する助成 助成総額は1,500万円(1件あたり300万円)以内 
【助成研究B】「人間と遊び」に関する研究に対する助成 助成総額は465万円(1件あたり100万円)以内
【研究期間】2023年3月1日~2024年2月末日の1年間
【応募期間】2022年9月1日~10月15日 ウェブサイトの応募ページから申込み 
研究推進担当にコピー1部提出のこと。

管理番号

2022-087

  • 種別
  • 研究助成金

団体名

慶應義塾大学病院 臨床研究推進センター

事業名

令和5年度橋渡し研究(国立研究開発法人日本医療研究開発機構 AMED)

対象分野

医薬品・医療機器等

助成金額

募集課題により異なる

申請方法

所定のフォームより直接提出

申請期限

2022年9月30日(金)正午 ※CRCへ応募書類一式提出期限:2022/9/20正午

URL

https://www.ctr.hosp.keio.ac.jp/doctors/tr/support/TR-program.html

備考

詳細は上記URL参照。
■橋渡し研究公募説明会 日時:2022年8月19日(金)18:30~
https://www.ctr.hosp.keio.ac.jp/news/005494.html
応募を希望される場合は、9月20日(火)正午までに応募書類一式研究推進社会連携センター(産官連携担当)までご提出をお願いいたします。
なお、国立研究開発法人日本医療研究開発機構(AMED)の橋渡し研究に係る公募ついて、今後他機関からも募集があった場合、応募を希望される際は事前に研究推進社会連携センター(産官連携担当)までご連絡をお願いいたします。crc@jim.dendai.ac.jp