未来科学部イブニングセミナー「利休の茶室は日本的空間か?-日本の木造住宅の特質-」

2023.01.13

東京電機大学 未来科学部イブニングセミナー
「利休の茶室は日本的空間か?-日本の木造住宅の特質-」
講師 :建築家 深尾精一 氏
~2月16日(木) 18:30より 足立区生涯学習センターにて(定員100名/無料)~

学校法人東京電機大学

東京電機大学(学長:射場本忠彦)は2月16日、足立区生涯学習センター(東京都足立区)にて、建築家の深尾精一氏を講師に迎え、未来科学部イブニングセミナーを開催します。本学未来科学部では「プロの能力、豊かな教養」を育む教育の一環として「イブニングセミナー」を定期的に開催し、各界の著名な専門家を招いて、最新技術や世界的な研究動向等について講演いただいています。
千利休の茶室は典型的な日本的空間といわれます。しかし、国際色豊かな安土桃山時代に生み出された建築空間である利休の茶室が果たして日本的なのか。そもそも日本的空間はどのようなものか。本セミナーでは、このテーマについて深尾氏の解説のもと、参加者の皆さんと一緒に考えます。

■日 時 2023年2月16日(木) 18:30〜20:00
■会 場 足立区生涯学習センター4階講堂
■演 題 利休の茶室は日本的空間か?-日本の木造住宅の特質-
■講 師 深尾精一 氏(建築家/首都大学東京 名誉教授)
■対 象 16歳以上の方
■定 員 100名
■参加費 無料(先着順、定員になり次第、受け付け終了)
■主 催 東京電機大学 未来科学部

■申込み 
足立区生涯学習センターにて電話、インターネットまたは直接窓口まで
電話 03-5813-3730
インターネット  URL:https://www.adachi-shogakucenter.net/lecture/culture/rikyu.html

■お問い合せ先
東京電機大学 未来科学部  建築学科 地域・建築デザイン研究室
(e-mail)d.sugawara@mail.dendai.ac.jp

【講師】
深尾精一(ふかお せいいち) 氏
首都大学東京 名誉教授
国土交通省社会資本整備審議会建築分科会会長

【略歴】
1971年 東京大学工学部建築学科卒業
1976年 東京大学大学院工学系研究科 建築学専攻博士課程修了(工学博士)
1976年 早川正夫建築設計事務所所員
1995年 東京都立大学工学部建築学科教授
2005年 首都大学東京都市環境学部教授(大学改組による)
2013年 首都大学東京 定年退職 名誉教授

繁柱の家 (1999年 日本建築学会作品選奨受賞)

【主な作品】
・武蔵大学科学情報センター(1988年(協働作品、1989年 日本建築学会作品選集))
・実験集合住宅NEXT21(1993年(協働作品、1996年 日本建築学会作品選奨受賞))
・繁柱の家(1996年(1999年 日本建築学会作品選奨受賞))
・軽井沢朗読館(2009年(2013年 軽井沢緑の景観優秀賞))

【主な著書】 
・『建築構法』(共著、市ヶ谷出版社)
・『住まいの構造・構法』(放送大学教育振興会)
・『建築ヴィジュアル辞典』(共訳、彰国社)
・『建築を広く、時には深く 深尾精一先生退職記念論集』

【受賞歴】 
1996年 日本建築学会作品選奨
1999年 日本建築学会作品選奨
2001年 日本建築学会賞(論文)
2007年 都市住宅学会賞(著作)

(※)未来科学部 イブニングセミナーについて
未来科学部では「プロの能力、豊かな教養」を育む教育の一環として「イブニングセミナー」を定期的に開催しています。イブニングセミナーでは建築、情報メディア、ロボットメカトロニクス分野の活躍する著名な専門家を招き、各分野の最新技術や世界的な研究動向等について講演いただいています。

※取材をご希望の場合は、お手数ですが、2月13日(月)までに、下記宛に電話またはメールにて、ご連絡をいただけますよう、お願い申し上げます。

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:多田・河井・本田
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/