TDU電子工作教室 電気の基礎講座+ブレッドボードで電子回路製作!開催報告(7/26)

2025.07.30

TDU 社会・地域連携事業 公開講座 D-SciTechプログラム
電気の基礎講座+ブレッドボードで電子回路製作!

2025年7月26日(土)に、東京千住キャンパスにて小学生を対象とした「電気の基礎講座+ブレッドボードで電子回路製作!」を開催しました。講師の定松宣義先生(工学部 情報通信工学科 非常勤講師)より、電気の基礎について講義を受けた後、実際にブレッドボードを使って電子回路を製作しました。
参加児童からは「電子回路のしくみや電気を光や動力に変えたり発電したりする仕組みが良くわかりました」「はじめは電流や電圧などのことをあまり知らなかったけど回路などを作って楽しく学ぶことが出来ました」、
保護者からは「電気の説明から実技までの流れがとても良く、難しい話も分かりやすく講義していただき、大変面白かったです」「子供の集中している姿や出来て喜んでいる姿を見れてとても貴重な体験となりました」との感想がありました。
10月4日(土)には親子電気教室を開催予定です。

日時:2025年7月26日(土)
   10:00~12:00(小学5年生対象)
   13:30~15:30(小学6年生対象)
会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 電大ギャラリー(1号館1階)
講師:定松 宣義先生(工学部 情報通信工学科 非常勤講師)
   学生3名
主催:学校法人東京電機大学 総務部 地域連携・事業担当
協賛:足立成和信用金庫
後援:足立区、草加市、松戸市
協力:足立区シティプロモーション課