データ科学・機械学習研究室のメンバーが「MIRU2025 若手プログラム」で受賞

2025.09.09

データ科学・機械学習研究室の関口遼一さん、平本麗弥さん、小林慧音さんが「MIRU2025(画像の認識・理解シンポジウム)」若手プログラムにて、それぞれ、最優秀賞、優秀賞を受賞しました。

画像認識・理解シンポジウム(MIRU)は、画像の認識と理解技術に関する国内最大規模の会議です。大学/産業を問わず、研究者、技術者、そして次世代を担う学生の議論・交流の場であり、基礎から応用まで最新の研究発表と討論の場として知られています。

若手プログラムでは、参加者を数名ずつのグループに分け、各グループがまとめた内容をポスター形式で整理し、インタラクティブセッションにて発表しました。

シンポジウム名
画像の認識・理解シンポジウム MIRU2025
若手プログラム
受 賞 者
最優秀賞
先端科学技術研究科 情報通信メディア工学 関口遼一さん(博士1年)

Group 6:信号処理
大武一平 (奈良先端大),大海佑介 (慶應義塾大),牧豊大 (名古屋工業大),関口遼一 (東京電機大),湯浅隼大 (早稲田大)

優秀賞
システムデザイン工学研究科 情報システム工学専攻 平本麗弥(修士2年)

Group 10:近傍探索
村上尚生 (中京大),石山遼 (九州大),平本麗弥 (東京電機大),佐藤りん (早稲田大),鈴木華奈子 (早稲田大)

優秀賞
システムデザイン工学研究科 情報システム工学専攻 小林慧音さん(修士1年)

Group 11:決定木,勾配ブースティング
武田啓太 (長崎大),渡邉大起 (千葉大),小林慧音 (東京電機大),加藤祥太 (京都大),米田駿介 (鳥取大)
所属研究室
データ科学・機械学習研究室 前田英作 教授
受 賞 日
令和7年8月1日
参   考
MIRU2025 若手プログラム

関口遼一さん

平本麗弥さん

小林慧音さん