サイバーセキュリティシンポジウム in TDU 2023

2023.02.10

医療機関におけるランサムウェア攻撃の
現状と対策に関する講演のほか、
東京電機大学のサイバーセキュリティ教育の
成果なども紹介

「サイバーセキュリティシンポジウム in TDU 2023」を開催 ~3月9日(木)/ハイブリッド開催(来場型イベント&オンライン配信)/参加無料~

学校法人東京電機大学

東京電機大学(学長 射場本忠彦)は、3月9日(木)14:00より、「サイバーセキュリティシンポジウム in TDU 2023」(参加費:無料)を、来場型イベント(場所:東京千住キャンパス(東京都足立区)/定員:150名)、およびオンライン配信(Zoom ウェビナー形式)によるハイブリッド形式で開催します。
本シンポジウムでは、本学の教員・研究員より、医療機関のランサムウェア対策や医療機器のネットワーク化における運用・管理、医療者のセキュリティリテラシーの重要性などに関する講演を行うほか、本学の社会人向け履修証明プログラム「国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)」の成果も紹介します。また、明治大学の湯淺 墾道 教授をお招きし、サイバー犯罪に伴う「身代金支払いをめぐる法的問題」と題し講演いただきます。
なお、本シンポジウムは内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が実施する「サイバーセキュリティ月間」の関連行事の一環として開催します。

■日  時 2023年3月9日(木) 14:00 ~ 17:20
■開催方法 ハイブリッド形式
[来場型イベント]
・会場:東京電機大学 東京千住キャンパス 丹羽ホール
(住所:東京都足立区千住旭町5番 ※北千住駅東口(電大口)徒歩1分)
・定員:150名(事前登録制)
[オンライン配信]
・配信形式:Zoomウェビナー形式 (定員なし/事前登録制)
■参 加 費 無料

■プログラム  *講演者、題目は変更となる場合があります。予めご了承下さい。
[開会挨拶]
東京電機大学 学長 射場本 忠彦
[来賓挨拶]
内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター 基本戦略第一グループ 内閣参事官 佐伯 宜昭 氏
総務省 サイバーセキュリティ統括官付参事官 酒井 雅之 氏
経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 課長 奥田 修司 氏
[講演]
①「医療機関へのランサムウェア攻撃の現状とその対応」
村上 弘和 氏(東京電機大学サイバーセキュリティ研究所 研究員/株式会社CyCraft Japan)
②「身代金支払いをめぐる法的問題」
湯淺 墾道 明治大学 公共政策大学院教授 [オンライン講演]
③「ネットワークにつながる医療機器の運用管理のための要素技術研究」
桑名 健太 准教授(東京電機大学 工学部/医療・福祉機器開発・普及支援センター 研究員)
④「医療者のセキュリティリテラシー向上の重要性と教材の紹介」
土井根 礼音 東都大学助教(東京電機大学医療・福祉機器開発・普及支援センター 研究員)
柿崎 淑郎 東海大学准教授(東京電機大学サイバーセキュリティ研究所 研究員)
⑤「攻撃激化時代のセキュリティ人材育成のためのCySec」
千葉 尭 助教(東京電機大学 サイバーセキュリティ研究所/CySec)

■共同主催 東京電機大学 研究推進社会連携センター、東京電機大学 サイバーセキュリティ研究所、
東京電機大学 国際化サイバーセキュリティ学特別コース(CySec)運営委員会
■共  催 東京電機大学 医療・福祉機器開発・普及支援センター、TDU-CSIRT
■後  援 経済産業省、総務省、内閣サイバーセキュリティ戦略本部
■お申し込み 事前申込制。
<東京電機大学公式ホームページ イベントのお知らせ>
https://www.dendai.ac.jp/event/20230210-01.html
■お問い合わせ 東京電機大学 研究推進社会連携センター(研究推進担当)TEL:03-5284-5230

*ご取材をご希望の場合は、下記までお電話またはメールにてお申し込みください。

<取材に関するお問い合わせ先>
学校法人東京電機大学 総務部(企画広報担当) 担当:多田・河井・本田
TEL 03-5284-5125/FAX 03-5284-5180  e-mail:keiei@jim.dendai.ac.jp
〒120-8551 東京都足立区千住旭町5番 https://www.dendai.ac.jp/