【東京千住キャンパス 学部入学予定者・学部在学生の皆様へ】令和3年度前期 東京千住キャンパスにおける学部の授業実施について(第二報)

2021.03.09

東京千住キャンパス
学部入学予定者・学部在学生 各位

令和3年度前期 東京千住キャンパスの授業運営方針について

東京千住キャンパス
学部長
事務部長

2021(令和3)年度 前期(開始日4月6日)は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からキャンパス内での密集を避けるため、東京千住キャンパスに在籍する学生に対しては下記の要領で、対面授業を実施します。
登校指定日には、東京千住キャンパスに登校し、授業に出席することを原則とします。特段の理由により出席ができない学生は申請を要し、許可された者のみがオンライン型での受講が許可されます。
入構の際は、必ず学生証を持参ください。仮学生証の発行はしませんので持参しないと、入構できません。
なお、急な緊急事態宣言の再発出など、公官庁・地方自治体からの要請内容によっては、オンライン型またはオンデマンド型での授業実施となることもあります。ご理解とご協力をお願い致します。

【学部学生の登校者の指定について】
全在校生を学籍番号の奇数と偶数の2グループに分割し、原則、指定された週に1/2の分散登校を行う。学籍番号の末尾が奇数の学生は、学事日程の○付数字が奇数の週を、学籍番号の末尾が偶数の学生は、○付数字が偶数の週を、「登校指定日」とします。

(1)講義・演習科目の実施形態について
講義・演習科目は、ハイブリッド型授業(登校指定日で登校した学生に対しては対面で、登校指定日でない学生は、オンライン型授業)で指導を行います。

(2)実験・実習科目の実施形態について
・登校指定日で登校した学生に対しては、対面授業で指導を行います。
・登校指定日でない学生に対しては、オンライン型またはオンデマンド型授業で指導を行います。
・登校指定日に登校できない学生については、補講日に対面による補習を実施し成績評価をします。状況によっては、改めて別期(次の学期以降)に履修するなどの対応を取ります(シラバス等を参照)。

(3)担当教員がハイブリッド型授業を実施しない科目、および特段の理由により、登校できない学生(新入生、在学生)への対応について
・担当教員が教室で対面授業を実施しない一部の科目は、オンライン型またはオンデマンド型授業で実施します。指定登校日に当たる学生は正規の教室で各自のノートパソコンとヘッドセットを使って受講します。該当科目は別途お知らせします。
・特段の理由により、学生(新入生、在学生)が教室で授業を受けられない場合は、
申請書を提出し、学生アドバイザー等の面談が必要となります。面談後、当該学部長の判断により許可・不許可がされます。
※詳細はこちらを参照ください。

(4)登校指定日の講義が対面で実施されない場合について
・登校指定日であっても、その日の授業が、オンライン型またはオンデマンド型授業のみとなる場合もあり得ます。このときは、なるべく登校せず自宅等でオンライン型・オンデマンド型授業を受講してください。
この場合でも登校は可能ですが、その際は丹羽ホールや図書館等にて、各自のノートパソコンとヘッドセットを使って受講してください。
なお、図書館利用には予約が必要です。詳細は、総合メディアセンターのホームページでご確認ください。
・登校指定日の科目がオンライン型またはオンデマンド型授業で実施の場合でも、登校指定日には東京千住キャンパスのその該当科目の割り当て教室で受講ができます。また、丹羽ホール(授業時間以外)や図書館等の利用ができます。図書館等も利用できますが、詳細は、総合メディアセンターのホームページでご確認ください。

(5)授業実施教室について
・授業は東京千住キャンパス1号館、2号館、4号館、5号館の各講義教室で実施されます。
・3号館を除く全館の開館時間は、8時から22時です。
・令和2年度後期に用意した「遠隔授業専用教室」は設けません。
※登校指定日のオンライン型授業は授業教室で受講してください。(上記、(4)を参照)

(6)パソコンの持参について
各種授業に備えて、2号館5階以上の普通教室にOAタップ・パソコン等充電環境の整備をします。
・ノートパソコンおよびヘッドセット等は常に持参してください。
・ノードパソコンは、登校前にフル充電してきてください。

(7)東京千住キャンパスの入館確認(新型コロナウイルス感染症に係る対応)について
・学生証を必ず持参してください。入構状況は、セキュリティゲートの通過記録、教室の出席リーダの出席記録などで確認します。また、新たに教室座席にQRコードを貼付します。座席のQRコード記録のためスマートフォンを持参してください。QRコードをよみとる環境がない場合は、QRコードに記載されている座席の番号を、教室名と共にメモをとってください。
・QRコードの読み取りだけでなく、教室の出席リーダでも必ず記録(タッチ)をお願いします。QRコードが貼付されていない座席には、着席しないようにしてください。

※各自のセキュティゲート通過や出席の記録は、マルコシステムの「足跡記録」にて確認できます。詳細は、総合メディアセンターまでお問合せください。
※QRコードのデータは、各自のスマートフォン内にのみ格納され、外には出ません。もちろん、大学として管理するものではありません。各自が、自分がいつどこにいたかを確認・保管するためのものです。
※厚労省の新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の利用も推奨します。

(8)研究室(院生、卒研生等)、副手、学生・補助職員の残留申請について
継続して、4月以降も残留申請が必要です。

(9)授業開始時刻について
・ハイブリッド型授業、対面授業、実験・実習等の登校開始に伴い、教員の遠隔授業準備並びに学生の学内の移動時間と学生証タッチによる出席確認の時間を考慮し、授業開始時間を5分遅らせます。
※教室の出席読み込み時間は、授業開始時刻10分前から授業終了時刻までは出席記録として残ります。(出席読み取りは通常どおりの運用です)
※授業実施時間は、各科目担当教員の指示で実施されます。

(10)前期学力考査について
・前期学力考査は昼間学部・夜間学部とも東京千住キャンパス授業教室において実施を予定しています。具体的な学力考査の実施については、7月上旬に担当教員並びに東京千住キャンパス事務部より周知します。(科目により、別途指示がある場合は、科目担当者の指示に従ってください。)
・特定考査の実施は、7月20日、21日の2日間で、実施予定です。
・学力考査実施の実施内容は、シラバスに記載する予定です。

学力考査は、従来どおり次の4パターンとなります。
・授業中実施
・学力考査実施期間実施(昼間部は⑮の週、夜間部は⑯の週)
(特段の理由により登校できないことが認められた学生であっても学力考査日は登校を要します)
・レポート提出
・実施せず
なお、東京千住キャンパス授業教室で学力考査を実施しない場合は、適宜、担当教員より指示があります。

(11)追試験(2021(令和3)年7月27日、8月3日)について
追試験は、学内で実施することを予定しています。詳細は、別途お知らせをします。

(12)夏期集中講義について、
昼間学部は、学事日程○付数字16週以降に実施予定です。
夜間学部は、学事日程○付数字17週以降に実施予定です。
詳細は、決定後、周知します。

(13)ストライキ、荒天時の授業の取り扱いについて
ストライキ・荒天等により交通機関の運行に支障が出ても休講とせず、当日に限りオンライン型またはオンデマンド型授業を実施します。都合により休講する場合は個別に対応します。

(14)その他
・学生証を所持していない学生は、入構が許可されません。
・1,2,4,5号館は、1階正面玄関および2,3階出入口から入出構できます。手指消毒を徹底してください。自身の感染防止対策のために、またウイルスを構内に持ち込むことを防ぐためにもご協力をお願い致します。
・1,2,4,5号館のラウンジ及び共用部に設置された机椅子については、座席数が制限されますが利用が可能です。ただし、2号館1階及び3階のラウンジ等及び5号館3階の売店を併設した学生ラウンジは、当面の間、閉鎖となります。
・2号館3階学習サポートセンターの運用は別途周知致します。
・教室内での昼食は、麺類を禁止し、軽食のみ許可します。飲食は、「黙食」とし食事中の会話は謹んでください。
・2号館3階事務部の窓口取扱は別途周知致します。
窓口対応業務は、在学生に対して感染拡大に留意して実施します。
・2号館3階 自動証明書発行機の利用については、別途お知らせをします。

以上

【本件問合せ先】
東京千住キャンパス事務部(教務担当)
ko-kyomu〇jim.dendai.ac.jp
〇をアットマークに換えてください。