工学部第二部 電気電子工学科

日々の暮らしを支える電気について基礎から応用まで学ぶ「電気の総合学科」です。

卒業後の就業者の業種別割合(2022年3月卒業者実績)

卒業後の就業者の業種別割合 円グラフ

[卒業者数]
57名
男子:54名/女子:3名

目指せる資格

電気主任技術者(第一種・第二種・第三種)、第二種電気工事士、陸上無線技術士(第一級・第二級)、建設機械施工管理技士(1級・2級)、技術士・技術士補、公害防止主任管理者、弁理士、消防設備士(甲種) など

大学院進学

4名
男子:4名
女子:0名
進学率 7.0%
(2022年3月卒業者実績)

主な就職実績

JR東日本、サトー、横河電機、東芝テック画像情報システム、住友電設、NECソリューションイノベータ、岩崎電気、川北電気工業、潤工社、昭電、東光電気工事、富士古河E&C、三菱電機照明、八洲電機、雄電社、三菱電機特機システム、日立ハイテクフィールディング、協同電子エンジニアリング、矢崎総業 など


※埋め込むiframe


※埋め込むiframe

関連コンテンツ

その他のコンテンツ