東京電機大学の7つのこと東京電機大学の7つのこと

就職に強い大学
としての信頼感!

就職に強い理由とは?

就職内定率 98.7% 就職に強い大学としての信頼感があります! ※2023年3月卒業生実績就職内定率 98.7% 就職に強い大学としての信頼感があります! ※2023年3月卒業生実績
  • Point01  実験・実習科目が充実

    1年次から「ものづくりを体験」でき、技術を学ぶだけではなく、実際の社会で役立てられることを目指し、理論の学習とともに、実験•実習科目を重視しています。

  • Point02 技術者を育成

    東京電機大学は技術者が創立した技術者のための学校です。1907年(明治40年)の電機学校創立以来110年以上にわたって優秀な技術者を輩出してきました。

就職に強い大学

就職希望者のほとんどが就職就職希望者のほとんどが就職

就職内定率

2021年3月〜2023年3月卒業生・修了生実績2021年3月〜2023年3月卒業生・修了生実績

就職内定先企業の満足度

2023年3月卒業生アンケートで就職内定先企業を「大変満足」「満足」答えた学生の割合。2023年3月卒業生アンケートで就職内定先企業を「大変満足」「満足」答えた学生の割合。

就職内定先の志望順位

過去5年間の内定企業実績一覧

  • 1

    三菱電機

    72

  • 2

    東日本旅客鉄道(JR東日本)

    71

  • 3

    凸版印刷

    52

  • 4

    SUBARU

    48

  • 5

    本田技研工業

    40

  • 6

    日本電気(NEC)

    39

  • 7

    沖電気工業

    35

  • 7

    スズキ

    35

  • 7

    富士通

    35

  • 7

    富士電機

    35

  • 11

    東京電力

    30

  • 12

    大和ハウス工業

    28

  • 13

    大成建設

    27

  • 14

    東海旅客鉄道(JR東海)

    26

  • 15

    アルプスアルパイン

    23

  • 15

    関電工

    23

  • 17

    SMC

    22

  • 17

    NECソリューションイノベータ

    22

  • 17

    日立製作所

    22

  • 20

    大日本印刷

    19

  • 21

    いすゞ自動車

    17

  • 22

    ソフトバンク

    16

  • 22

    ミネベアミツミ

    16

  • 24

    インターネットイニシアティブ

    15

  • 24

    ヤフー

    15

  • 11

    東京電力

    30

  • 12

    大和ハウス工業

    28

  • 13

    大成建設

    27

  • 14

    東海旅客鉄道(JR東海)

    26

  • 15

    アルプスアルパイン

    23

  • 15

    関電工

    23

  • 17

    SMC

    22

  • 17

    NECソリューションイノベータ

    22

  • 17

    日立製作所

    22

  • 20

    大日本印刷

    19

  • 21

    いすゞ自動車

    17

  • 22

    ソフトバンク

    16

  • 22

    ミネベアミツミ

    16

  • 24

    インターネットイニシアティブ

    15

  • 24

    ヤフー

    15

2019年3月〜2023年3月卒業生・修了生実績

東京電機大学の卒業生は、大学で学んだ専門分野を活かし技術職として就職します。
総合電機メーカー、自動車メーカー、鉄道会社のような、高校生の皆さんに馴染みの深い企業だけではなく、部品メーカーのような、馴染みはなくても、技術力の高い企業へ就職する卒業生も多数います。
なお、大学院進学率は28%で、約4人に1人が大学院に進学します。

内定者Voice

  • 内定先 株式会社ニコン

    K.Aさん

    システムデザイン工学部 情報システム工学科
    千葉県/県立国分高校 出身

    情報技術を医療に生かすべくヘルスケア関連企業を志望

    情報技術を医療に生かしたいという想いがあり、卒業研究では眼底画像から病変部位を自動検出する技術の開発に取り組みました。就職活動では、研究で培った経験を生かすべく、ヘルスケア関連企業を中心にエントリー。インターンシップに参加した際、新しい技術をどんどん学ぶことができるというお話を先輩社員から聞いて興味を持ち、ニコンへの就職を選びました。入社後は、光学技術と情報技術を融合した医療システムの開発に携わりたいと思っています。

    心がけたのは徹底した自己分析と入念な企業・業界研究

    学生支援センターの方には、就職活動中に個人面談や面接練習にご対応いただくなど、さまざまな面でお世話になりました。特にエントリーシートについては、添削を経て、自分の長所や経験を企業担当者に的確にアピールできるものへと仕上げることができ、本当に感謝しています。また、センター主催の卒業生による仕事研究セミナーや複数企業のインターンシップへの参加を通じ、企業・業界への理解を深めることもできました。

  • 内定先 株式会社デンソー

    O.Kさん

    未来科学部 ロボット・メカトロニクス学科
    千葉県/西武台千葉高校 出身

    エアホッケーロボットの製作が転機となる

    幼い頃から自動車が好きな一方で、事故が起きることが悲しく、事故で手足を失った人の義手や義足をつくりたいと考えていました。在学中は機械や電気電子、制御など複数分野の授業を受講。転機となったのは、自動制御のエアホッケーロボットを製作した時のことです。飛んでくるパックの位置と時間を予測してロボットを制御する技術は、自動車の緊急回避補助システムに応用できます。そこから事故を未然に防ぐことに貢献したいと気持ちが変化。自動運転システムの開発を行う企業を中心に就職活動し、無事にデンソーから内定を得ました。

    卒業生による仕事研究セミナーに加えてインターンシップにも参加

    学生支援センター主催のイベントの一つに、「卒業生による仕事研究セミナー」があり、私も参加しました。OB・OGの方からは企業の説明だけでなく、大学時代の学びが仕事にどう生きているのかなど、実体験に基づいたお話を聞けて大変参考になりました。また、インターンシップにも参加したことで、仕事のイメージがより具体的になり、面接では自身のやりたいことを明確に伝えられました。

  • 内定先 富士フイルム和光純薬株式会社

    N.Sさん

    工学部 応用化学科
    神奈川県/カリタス女子中学高校 出身

    環境問題を化学で解決に導くサステナブルな材料の開発に携わりたい

    中学の時に有機化学と出会い、炭素のつながりから構造を推測するのがパズルのようで面白く、その学びに夢中になりました。電大に進学し、物理化学の講義を通して材料分野に興味を持ち、今は環境負荷の小さな深共晶溶媒を使って廃棄物からレアメタルを回収する技術を研究しています。サステナブルな材料の研究開発は、進展著しい分野です。刻一刻と状況が変化し、更新される情報を収集するうちに、「私も材料に携わる仕事をしたい」と考えるようになりました。

    確かな技術を得たうえで、設備の改善や新しい製造方法の実現へ

    就職活動では材料系のメーカー40社以上にエントリーしましたが、第1志望だったのが富士フイルム和光純薬でした。なぜなら、電大の実験で使われる試薬の中に同社の製品がとても多くて馴染みがありましたし、社風や働きやすさの面からも自分に合っていると考えたからです。配属予定先は製造部門。これまで試験管レベルで起こしていた化学反応を大規模に行えるのが楽しみです。発想力を働かせて、設備の改善や新しい製造方法の開発にも携わりたいです。

  • 内定先 国土交通省 関東地方整備局

    S.Sさん

    工学部 機械工学科
    東京都/国立東京工業大学附属科学技術高校 出身

    水門を緻密に管理することで洪水や水不足を防ぎ、クリーン発電も行う

    水門を管理する国土交通省関東地方整備局を志望したのは、2019年の台風19号による河川氾濫に衝撃を受け、自分が今まで学んだことを防災に生かせないかと思ったからです。集中豪雨による氾濫を防ぐには、ダムや堰の水門の開閉を緻密にコントロールする必要があります。一方で降雨の少なさに起因する水不足も防がなくてはなりません。機械式で発電装置を備えている水門の管理は計算科学がベースにあり、その保守運用は非常に重要です。大学で学んだ、流体力学をはじめとした力学の知識が役立つと考えています。

    試験の流れから勉強法まで学べる公務員試験対策講座が大きな支えに

    公務員試験の問題は、一般教養から専門的な内容まで、広範囲から出題されます。試験を乗り越えられたのは、大学の公務員試験対策講座のおかげです。講座で、公務員試験の流れから具体的な試験内容、筆記試験の勉強の進め方まできめ細かに教わり、綿密な学習計画を立てることができました。また、1・2年次に得た工学の基礎的な知識なども、問題を解くうえで大きな助けになりました。

  • 内定先 株式会社竹中工務店

    M.Tさん

    理工学部 建築・都市環境学系
    神奈川県/ 県立座間高校 出身

    大迫力のサッカースタジアムをつくる仕事ができるかもしれないと興奮した

    家族旅行で訪れた横浜の街並みに惹かれ、建築に興味を持ちました。家族が運転する車の窓から見えるトンネルや大きな橋も好きでした。3年次の冬まで建築と土木、どちらに進むか悩んでいましたが、竹中工務店の実績を見て「ここだ!」と感じました。特に印象的だったのが、2015年に竣工したガンバ大阪の本拠地・パナソニック スタジアム吹田。観客席とグラウンドの距離が近い大迫力の建物で「こんな仕事に携わりたい」と強く思いました。

    就業体験で「現場」を知り、早期選考にエントリー

    内定先のインターンシップでは、社員の方々から会社の特徴や注力していることを聞けただけでなく、建設中のビルも見学でき、貴重な経験に。自分が働く姿を明確にイメージできました。その後、早期選考の案内をいただき、すぐにエントリー。面接では、授業でのエピソードを熱弁しました。数々の課題にグループで協力して取り組んだことや、実際の仕事でも必要な知識・技術を学べたことを面接官の方にアピールでき、無事内定を得ました。

  • 内定先 テルモ株式会社

    I.Tさん

    大学院 理工学研究科 電子工学専攻
    神奈川県/県立横浜翠嵐高校 出身

    自身の研究テーマを生かせる職場で医療の世界に新たな風を

    先端の医療機器について幅広く学べる学系で、医療や身体について研究されている先生が多い点に惹かれ、理工学研究科へ。電子工学はもちろん、生理学や医学への理解も深め、医療と人体に関する基礎知識が身につきました。別の学系では機械学習を学び、現在は同分野の研究を推進しています。テルモを就職先に選んだのは、カテーテル血管内撮影装置の世界的メーカーで将来性を感じたからです。自身の研究分野の知識を生かし、新たな医療の在り方を模索します。

    キャリアアドバイザーのサポートや研究で培った力が就職活動に役立った

    私はもともと自己PRが苦手で、エントリーシートの執筆に苦労しました。しかし、キャリアアドバイザーの方の添削を受ける中で、企業にアピールすべきポイントがわかるように。その結果、エントリーシートで落とされることはありませんでした。大学主催の就職活動セミナーでは、筆記試験やインターンシップ、面接対策など有益な情報を教えていただきました。また、研究で得た思考力や発想力は、面接時の質問で適切な答えを返すのに役立ったと感じます。

  • 内定先 株式会社セガ

    Y.Aさん

    システムデザイン工学部 デザイン工学科
    東京都/東洋大学京北高校 出身

    ゲームエンジニアを目指して15社以上のインターンシップに参加

    将来はプログラマーの仕事に就きたいと考えていました。特に、中学生や高校生にゲームのプログラミングを教えるアルバイトをして、生徒の人生を変えるきっかけや楽しさを提供できたことにやりがいを感じ、ゲームエンジニアを志望。3年次には15社以上のインターンシップに参加し、達成感や確かな手応えを感じました。

    就活への不安も聞いていただいてモチベーションを保つことができた

    学生支援センターには、エントリーシートの添削や面接の練習のほかにも就活中に不安を感じた些細なことまで、何度も相談。模擬面接では緊張しやすい私の性格をすぐに見抜き、的確なアドバイスをいただきました。そのおかげで、本番ではあまり緊張することなく面接に臨むことができ、感謝しています。

  • 内定先 鹿島建設株式会社

    T.Sさん

    未来科学部 建築学科
    静岡県/県立清水南高校 出身

    学科主催の企業説明会をきっかけに内定に大きく近づけた

    学科主催の企業説明会では、ゼネコンやデベロッパーで働く電大OB・OGの方から具体的な仕事内容や現場の生の声、学生時代にすべきことといった詳しいお話を聞けて、就活へのモチベーションにつながりました。さらに、後日改めて疑問点を伺ったりエントリーシートを添削していただいたりして、内定に大きく近づけたと思います。

    自己アピールの基本的な構成やオンライン面接の注意点を教えていただいた

    キャリアアドバイザーの方による模擬面接を受け、まず伝えたいことをはっきり言ってから、その根拠やエピソードを話すという基本的な構成を教えていただきました。また、コロナ禍のオンライン面接ならではの注意点なども細かく説明していただいたため、実際の面接では自分の気持ちを的確に伝えることができました。

  • 内定先 ソフトバンク株式会社

    T.Kさん

    未来科学部 情報メディア学科
    神奈川県/山手学院高校 出身

    企業と同じ開発手法を授業で経験したことをアピール

    IT系の企業に幅広く接しながら、エントリーする企業を絞っていきました。プログラミングの授業で、企業と同じように役割を分担して開発を進める経験をしたことを、ソフトウェア開発企業の面接でアピールしたところ高く評価していただけました。最終的にインターンシップがきっかけでネットワーク業界に興味を持ち、ソフトバンクから内定をいただきました。電大では学びの幅が広く、ネットワーク業界に興味を持った時点ですでにこの分野を学んでいたので、苦労なく就活を進めることができました。

    言いたいことをいかに文章化するか具体的に教えていただいた

    学生支援センターには、エントリーシートの添削を5回ほどお願いしました。会話をしながら私が言いたいことをうまく引き出して、それを文章化するまで親身になってくれたので満足いくものに仕上がりました。

  • 内定先 ソニー株式会社

    A.Mさん

    大学院 工学研究科 電子システム工学専攻
    神奈川県/横須賀学院高校 出身

    私も人を驚かせる側になりたいと思いチャレンジし続けるBtoCの企業を志望

    小さい頃からパソコンや携帯電話などの電子機器に興味がありました。特にゲーム機は新製品が出るたびに小型化・高性能化し、その進化に驚かされました。私も人を驚かせる側になりたいと思い、一般のお客様向けの製品をつくるBtoCの企業を志望。他社にない新しいことにチャレンジし続けるソニーを選びました。

    自分が本当にやりたいことは何かしっかり自己分析すること

    面接で研究内容について深掘りされることが多かったのですが、早期から「なぜその研究に取り組み、どのように試行錯誤して研究を進めていたか」を伝える準備をしていたことが役立ちました。自分が本当にやりたいことは何か、自己分析をしたうえで研究室や研究内容を選ぶと説得力が増し、論理的に伝えることができると思います。

  • 内定先 東急電鉄株式会社

    A.Rさん

    理工学部 機械工学系
    埼玉県/県立熊谷西高校 出身

    OB・OGだからこそ聞ける本音の話が役立った

    将来は、人々の生活を支えるインフラの仕事をしたいと考えていました。3年次に、電大OB・OGによる仕事研究セミナーに参加。企業についての説明はもちろん、学生の目線に立った本音のお話も多く、とても貴重な体験になりました。幅広い企業の説明を受ける中で鉄道事業に興味を抱き、東急電鉄を志望するようになりました。

    就職活動体験記を読み何をすべきかが明確になった

    鉄道業界で内定を獲得した先輩方の就職活動体験記を、とにかく数多く調べました。それによって、内定を勝ち取るために何をすべきかが明確になり、自分なりに面接対策や筆記試験対策を立てることができたと思います。電大に蓄積されている多くの先輩方のリアルな体験記は非常に参考になり、スムーズに就活を進めることができました。

  • 内定先 埼玉県庁

    W.Kさん

    理工学部 建築・都市環境学系
    埼玉県/県立浦和西高校 出身

    土木の専門知識を生かして自然災害の被害を抑える取り組みに関わりたい

    大学で学んだ土木の専門知識を生かして、スケールの大きい仕事をするのが夢でした。公務員なら計画立案から施工、完成後の維持管理まですべての工程に関われる点に魅力を感じて志望。将来は埼玉県内の社会基盤の整備や維持管理、特に自然災害の被害を最小限に抑える取り組みに関わっていきたいと思います。

    キャリアアドバイザーとOB・OGからの助言で自信がついた

    キャリアアドバイザーの方に、エントリーシートをきめ細かく添削していただきました。私の経験や考えを引き出しながら一緒に考えてくださったため、納得のいくエントリーシートが完成。また電大OB・OGの方から、公務員試験の筆記試験や面接の対策方法などを教えていただき、とても心強く感じました。

  • 内定先 株式会社日立製作所

    H.Mさん

    大学院 工学研究科 機械工学専攻
    茨城県 / 県立土浦第一高校 出身

    2週間のインターシップを経て働く自分の姿がイメージできた

    多くの人々に係る技術に携わりたいという漠然とした想いで就職活動を始め、様々な業界のインターンシップに参加。冬に日立製作所の2週間のインターンシップに参加し、エネルギー施設の設計業務を体験しました。その経験をきっかけに、人々の生活を支えるインフラ業界に携わりたいという軸が見つかりました。

    「なぜ?」を繰り返し深掘りした自分だけのアピールポイント

    OB面談の際に、抽象的な言葉が多いと指摘を受けたことを機に、学生支援センターで面接の指導を受けました。自分の答えに「なぜ?」と問いを続けながら、自分だけの具体的な言葉を見つけ出す方法を教えていただきました。友人との面接練習を繰り返すことで思考を磨き、自信を持って本番に臨めました。
     

  • 内定先 鹿島建設株式会社

    I.Kさん

    未来科学部 建築学科
    茨城県 / 東洋大学附属牛久高校 出身

    学科主催の企業説明会で電大OBの方から生の声が聞けた

    建築学科主催の建築関係企業の説明会で、鹿島建設勤務の電大OBの方から選考の条件や筆記試験対策を直接伺い、実際に行動を起こすきっかけとなりました。また、所属する研究室OBである同社社員の方々からも仕事内容や働き方などのリアルな情報を伺うなど、支えてくださる方々の存在が推進力となりました。

    経験に基づいた自分だけの強みを対話の中から引き出してくれた

    キャリアアドバイザーの方からエントリーシートの書き方と模擬面接を指導していただきました。自己PRにはエピソードを交えたほうが効果的だと教わり、質問に答える中で、家族のエピソードを強みとして引き出していただきました。面接では「最初の3秒間で決まる」と伺い、第一印象を特に大切にしました。

  • 内定先 電源開発株式会社(J-POWER)

    S.Yさん

    工学部 電気電子工学科
    東京都 / 都立東久留米総合高校 出身

    強電研究を続ける先に芽生えた社会の基盤を支えるという自負

    3年次に夜間部から転学部しました。転学部後は、強電分野である電動機、発電機の研究に打ち込みました。将来は社会の基盤であり、人々の暮らしを豊かにする電力インフラで活躍したいと思いました。「パワーエレクトロニクス研究室」での探求を生かし、着実に成長しながら、再生可能エネルギーの開発に携わるのが夢です。

    自ら行動し学内の推薦枠を活用就職体験記から出題傾向をリサーチ

    「就職ガイダンス」で学内推薦のメリットを知り、欠かさず求人を確認し第1志望のJ-POWERの推薦枠を活用しました。さらに、「就活体験記」に掲載されている先輩の内定までの経緯をリサーチして選考に臨んだところ、筆記試験も面接も想定通りで、目標に向かい自ら考え、行動することの大切さを実感しました。

  • 内定先 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)

    O.Fさん

    理工学部 情報システムデザイン学系
    埼玉県 / 東京農業大学第三高校 出身

    自分たちの力で問題を解決し技術者に必要な探求心が向上

    3年次の「情報学ゼミ」では、3人1組でテーマを立案し、計画・実施・報告まで自分たちの手で行いました。私たちは、温度センサー制御による自動水やり装置を開発。問題とエラーが次々発生する中、計画通りに進める難しさを痛感し、粘り強く問題解決に取り組んだことで、強い探求心が身につきました。

    各分野の専門家がベストを尽くし鉄道の安全を守る姿に感銘を受けた

    3年次の夏、JR東日本のインターンシップに2週間参加。千葉県で発生した台風災害に対して、各支社が連携して対応する様子を目の当たりにしました。普段は見えない裏側で、たくさんの人が無線・電気・建築のスキルを駆使して鉄道の安全を守っていることを実感し、私もその一員になりたいと思いました。

  • 内定先 群馬県教育委員会

    T.Nさん

    理工学部 理学系
    群馬県 / 県立太田女子高校 出身

    教員採用試験対策の実践的な授業で模擬授業や面接を繰り返し練習

    中学の数学科教員を目指して、3年次に教員採用試験対策の授業を受講しました。毎時間面接練習を行う「教養ゼミ」や、模擬授業を行う「教育の方法と技術」など、早くから現場を意識した実践的な知識を学べるカリキュラムにより、十分な準備をして、教育実習や教員採用試験本番を迎えることができました。

    実際に採用試験を受けた先輩から試験の詳細を伺い、勉強の参考に

    3年次の秋、教員採用試験の合格体験発表会が開催され、私が受験予定の群馬県の採用試験を受けた4年次の先輩から話を伺う機会を得ました。情報が少なかった群馬県独自の「5分間授業」の内容は“用語説明”だと教えていただきしっかり対策できました。次は、私の経験を後輩に伝えていきたいです。

  • 内定先 NTT東日本-関信越

    M.Kさん

    システムデザイン工学部 デザイン工学科
    埼玉県 / 県立越谷北高校 出身

    常に「ユーザー視点」を持ち続けて人が使いやすいシステムをデザイン

    本学科で探求したユーザー視点のデザインが私の理想です。内定先のインターンシップで体験したのは、切断された通信用光ファイバをつなぐ作業。生活者を便利にし、社会基盤を支える通信分野を見えない部分でサポートする責任感と使命感に感銘を受け、通信設備のデザイン設計に携わりたいと思いました。

    筆記試験で高得点を取るには志望業界に合わせた対策が不可欠

    「筆記試験対策ガイダンス」で、採用選考で実施される筆記試験は業界や企業により適性試験の種類が異なると教わり、志望企業の過去問題を中心に勉強し本番に備えました。また、模擬面接では「相手の目を見て、自分の言葉で30〜60秒で話す」と端的なアドバイスをいただき、面接技術が格段に向上しました。

東京電機大学が
就職に強い理由とは?

就職に強い理由 1

1年次からものづくりを実施、技術を身につけます!

  • 1年次

    工学部 電気電子工学科のワークショップで1人1台製作するファックス。1年次の前期、14週にわたって開講されます(1年次)。

  • 2年次

    理工学部 情報システムデザイン学系のゲームプログラミングⅠ・Ⅱ。ゲーム制作におけるプログラミング技術を学びます(2年次)。

  • 2年次

    理工学部 生命科学系の生命科学基礎実験Ⅰ・Ⅱ。生命科学および生物環境に関する基本的な実験手法の習得が目的です(2年次)。

1年次から「ものづくり」を体験できること。東京電機大学の教育の最大の特色です。充実した実験・実習科目やものづくり体験授業「ワークショップ」を設け、早い時期から段階的に基礎力・応用力が養えます。電気や機械系だけでなく、どの分野のどの学科でも、「頭」だけでなく、「手」を動かして体感することで、「理論」だけでなく「技術」も身につけます。

就職に強い理由 2

23万人を超える卒業生の実績が裏付けるサポート体制!

卒業生による仕事研究セミナー

就職活動を控える学生(大学3年、院1年)を対象。
参加企業数は250※2022年12月〜2023年1月開催実績:264社

各企業で活躍する卒業生(OB・OG)が参加し、親身になって学生の相談に乗ってもらうことで、視野を広くし、今後の就職活動を進めていくことができます。

学内企業説明会参加企業数

東京電機大学の学生を求め、学内企業説明会に参加した企業は633社※

企業担当者から、きめ細やかい説明や面接指導を受けられます。
※2023年3月卒業生対象

キャリア支援・就職支援講座

150回150回

開催例

  • 就職ガイダンス
  • 仕事研究セミナー
  • 各種就職対策講座(自己分析・エントリーシート対策、面接試験対策など多数)
  • TDUキャリアデザインプログラム(学年不問のキャリア講座)
  • 女子学生就職ガイダンス
  • 公務員ガイダンス
  • インターンシップ支援プログラム

全キャンパスに就職相談と企業斡旋を行う専門スタッフを配置し、学生一人ひとりと向き合えるように万全を期しています。就職活動に役立つセミナーも充実。学部1年生から参加できる講座など、学生一人ひとりとしっかり向き合いながら満足度の高い就職へと導きます。

学生1人あたりの求人社数

  • 東京電機大学

    約8.2社 約9.1社
  • 全国平均

    約1.6社<リクルートワークス研究所調べ>約1.6社<リクルートワークス研究所調べ>

求人社数

求人社数 15,116社求人社数 15,116社