よくある質問(FAQ)

窓口・電話などで証明書に関するお問い合わせを行う前に、よくある質問からご確認ください。

在学生

印刷先や支払方法の変更はできません。自身が最初に指定した方法で証明書を発行してください。なお、いかなる場合においても返金は致しかねますのでご注意ください。

印刷期限(7日間)を過ぎてしまった場合は、再申請いただく必要があります。その際は、改めて費用(発行手数料、システム手数料)がかかりますので、ご承知おきください。

卒業生として、卒業生ログインページより、学部生時・修士課程時(博士課程学生の場合)の学籍番号で初回利用申請を行ってください。 初回利用申請の承認後、証明書の申請を行ってください。

初回利用申請の申請受付処理については、原則、申請日から1~2営業日以内を受付処理をいたします。
※日曜・祝祭日・夏季・冬季休業期間中については業務は行っておりませんのでご注意ください。

【成績証明書】
成績証明書に印字される成績の反映日(予定)は以下の通りです。詳細はUNIPA掲示で案内いたしますので、ご確認ください。 (なお、成績反映前の証明書を誤って申請を完了した場合、手数料の返還は出来ません。)
[大学・大学院]
前期科目・・・後期授業開始日(9月上旬~中旬頃)
後期・通年科目・・・前期授業開始日(4月上旬頃)

【卒業見込み証明書・修了見込み証明書】
<東京千住キャンパス>
工学部・未来科学部・システムデザイン工学部:
進級条件を満たし、4年次に進級した学生は4月上旬より発行出来ます。※

工学部第二部:
一定の基準を満たした場合に限り、4月上旬より発行出来ます。※
詳細な基準は、学生要覧を確認してください。

情報環境学部:教務担当窓口までお申し出ください。

工学研究科・未来科学研究科・システムデザイン工学研究科:
2年次に進級した学生は4月上旬より発行出来ます。※

<埼玉鳩山キャンパス>
理工学部:
進級条件を満たし、4年次に進級した学生は4月上旬より発行出来ます。※

理工学研究科:
2年次に進級した学生は4月上旬より発行出来ます。※

※4月上旬は、各種データの更新作業に伴い、証明書発行システム停止期間となります。
詳細な停止期間はUNIPA掲示でご案内いたします。

【東京千住キャンパス】
3月と4月の指定日に受診した方は5月中旬から、遅れて受診した方は6月中旬から発行となります。
詳細につきましては、UNIPA掲示をご確認ください。
【埼玉鳩山キャンパス】
新4年生・新修士2年生については、4月下旬、その他の学年については5月中旬から、遅れて受診した方は6月中旬から発行となります。
詳細につきましては、UNIPA掲示をご確認ください。

表示がない場合には、該当の証明書は現在発行できない状態です。各キャンパスの窓口へお問い合わせください。
なお、該当の証明書が健康診断証明書の場合には、お伺いしたいことがございますので 各キャンパスの健康相談室までお越しください。

本学では証明書のPDF化およびメール配信サービスは行っておりません。提出先に事情を説明し、紙での提出が可能か確認するか、または、取得された紙の証明書をご自身でPDF化し、企業に提出してください。

決済方法「コンビニ現金払い」を選択すると、コンビニレジにてレシート兼領収書が発行されます。
それ以外の決済方法を選択される場合には、各キャンパスの窓口までお申出ください。

学割証は発行日から3カ月間有効です。

以下2点の方法をお試しください。
1. 自動プレビュー機能(リンクプレビュー機能)があるメーラーをご使用の場合、エラー(URL期限エラー)となる場合がございます。その機能を無効にし、メール上でご確認ください。
※こちらを行う場合、当該メーラーの初期の標準設定とは異なりますので、ご留意ください。
2. 記載のURLをコピーの上、ブラウザ上で直接アクセスしてください

卒業生

印刷先や支払方法の変更はできません。自身が最初に指定した方法で証明書を発行してください。なお、いかなる場合においても返金は致しかねますのでご注意ください。

卒業生ログインページのTOPページ「パスワードを忘れた場合」からリセットをしてください。

申請いただいた氏名や生年月日などの情報でご本人様を特定いたしますので、覚えていない場合はご記入いただかなくて結構です。

卒業生ログインページのTOPページ下部にある「新規登録手続き」から利用したいメールアドレスをご登録ください。
<既に登録されているメールアドレスの場合>
 ご入力頂いたメールアドレスは既に登録済みである旨、メール通知がされます。ログイン画面よりメールアドレス・パスワードをご入力のうえ、証明書の発行申請にお進みください。パスワードをお忘れの方は、ログイン画面「パスワードを忘れた場合」よりパスワードを再設定ください。
<新しいメールアドレスの場合>
 通知された登録用URLから手続きへお進みください。個人情報をご入力頂く画面上部に「申請種別」を選択する欄があります。2回目のご登録となりますので、必ず「再申請(過去利用時のメールアドレスが利用できなくなった等)」をお選びください。

原則、申請日から1~2営業日以内を目安に申請受付処理をいたします。 日曜・祝祭日・夏季・冬季休業期間中については業務を行っておりませんのでご注意ください。 なお、身分証明書の写真が不鮮明または個人番号等が見える状態で申請された場合、再申請をお願いすることとなり、お時間がかかりますのでご注意ください。

申請者(卒業生)本人でないと、本システムは利用できませんので、ご承知おきください。
代理人による申請をご希望の場合.紙による郵送申請のお手続きとなります。
手続方法や様式は以下のページにてご案内しております。
東京千住キャンパス(旧神田,旧千葉NT)紙による郵送申請方法
埼玉鳩山キャンパス紙による郵送申請方法
電機学校お問い合わせ

<初回利用申請がお済みで無い場合>
卒業生ログインページより、
学部か大学院のどちらかの情報で初回利用申請を行ってください。
大学からの承認後、卒業生ログインページにお入り頂き、「学籍番号追加」の手続き行ってください。 詳細は、こちらの手順をご覧ください。

<初回利用申請がお済みの場合>
既に学部又は大学院の情報で、初回利用申請が御済みの場合は、申請をしていないもう一方の情報を登録頂く必要があります。
卒業生ログインページより「学籍番号追加」の手続き行ってください。 詳細はこちらの手順をご覧ください。

<申請・決済について>
「学籍番号追加」の申請を頂くと後日大学から承認の連絡があります。 承認後、卒業生ログインページより必要な証明書を申請ください。
なお、申請画面は学部と大学院をタブで切替をする仕様となっております。 申請~決済は、学籍番号単位でお手続き頂く仕様となっております。

既に学部又は大学院の情報で、初回利用申請がお済みの場合は、申請をしていないもう一方の情報を登録頂く必要があります。
卒業生ログインページより「学籍番号追加」の手続き行ってください。 詳細はこちらの手順をご覧ください。

<申請・決済について>
「学籍番号追加」の申請を頂くと後日大学から承認の連絡があります。 承認後、卒業生ログインページより必要な証明書を申請ください。
なお、申請画面は学部と大学院をタブで切替をする仕様となっております。 申請~決済は、学籍番号単位でお手続き頂く仕様となっております。

<国内発送>
本学から発送した後は、日本郵便株式会社での配達状況によります。詳しくは(https://www.post.japanpost.jp/send/deli_days/index.html)にてご確認ください。
<海外発送>
本学発送後の配達状況については、発送地域により大きく異なります。詳しくは、(https://www.post.japanpost.jp/int/deli_days/ems/kanto.html)にてご確認ください。また、海外情勢等により遅れる可能性もございますので、日数に余裕を持って申請ください。

印刷期限(7日間)を過ぎてしまった場合は、再申請いただく必要があります。その際は、改めて費用(発行手数料、システム手数料、郵送の場合は郵送料)がかかりますので、ご承知おきください。

決済方法「コンビニ現金払い」を選択すると、コンビニレジにてレシート兼領収書が発行されます。
それ以外の決済方法を選択される場合には、出来る限り、オンライン郵送申請をご選択いただき、申請時の備考欄に「領収書発行希望」とお書き添えください。

証明書手数料については、非課税の扱いとなります。システム発行手数料については課税扱いであり、税込みとなっております。

コンビニ発行の証明書には学位の記載がありません。オンライン郵送サービスより申請ください。申請の際は必ず備考欄に「VISA申請用(対象国名)」等とご記載ください

卒業生ページログインサイトのTOPページ下部にある「新規登録手続き」から新しく利用したメールアドレスをご登録ください。
 通知された登録用URLから手続きへお進みください。個人情報をご入力頂く画面上部に「申請種別」を選択する欄があります。2回目のご登録となりますので、必ず「再申請(過去利用時のメールアドレスが利用できなくなった等)」をお選びください。

本学では証明書のPDF化およびメール配信サービスは行っておりません。提出先に事情を説明し、紙での提出が可能か確認するか、または、取得された紙の証明書をご自身でPDF化し、提出先へお願いいたします。

以下2点の方法をお試しください。
1. 自動プレビュー機能(リンクプレビュー機能)があるメーラーをご使用の場合、エラー(URL期限エラー)となる場合がございます。その機能を無効にし、メール上でご確認ください。
※こちらを行う場合、当該メーラーの初期の標準設定とは異なりますので、ご留意ください。
2. 記載のURLをコピーの上、ブラウザ上で直接アクセスしてください

関連コンテンツ

その他のコンテンツ